◇昨日・2日(日)は昼から家内と「ウインターコンサート」に行き、夜は「焼肉ホルモン おはこ」で焼肉 [新着情報] …2025/03/03
昨日は午前中・仕事、昨日は昼から家内とクリスタルホール会場の「ウインターコンサート」に行きました。…席から見る、舞台の様子
プログラム1「オカリナ、ピアノ」で家内が通っている「オカリナ教室」の先生が出ました。…今日の道新の13面:旭川地域の話題で先生が写っていました
三番目に、順位が変わってNO.10の「大雪山麓男声合唱団」がありました。数えたらメンバーは13名、内・町内会の会長だった阿部さんもいました。大変長い歴史のようで、歌も上手でした。 家内も以前、長く合唱団に入って色々なコンサートで歌っていました。
4番目が、「旭川ミューズサキソフォーンカルテット」でした、女性ばかり4人編成と非常に珍しいチームです。フェースブックでお目にかかり方も出ていました。素晴らしい演奏でした。 …写真:コンサートのプログラム
コンサートが終わり、たまに家内の買い物のお付き合いに行き、一旦に帰りました。その後、家内を誘って、焼肉ホルモン おはこ 旭川忠和店 (大橋そば・コープさっぽろ隣:忠和5条8-1-1)に行きました。久しぶりの焼肉、美味しかったです。 …写真
休みなしの、仕事で多忙な毎日 なんとか業務の見直し・効率化で、趣味、読書等の私生活、家内との時間を増やそうと思います 松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇自宅の納戸を整理していたら、絵本等が見つかりました その中で、「父母恩重経の本」、「ひがしほんがんじえほん しんらんさま」 [新着情報] …2025/03/02
自宅の納戸を整理していたら、絵本等が見つかりました その中で、「父母恩重経の本」、「ひがしほんがんじえほん しんらんさま」、エルマーの本3冊
今から45年くらい前・古い本です。想像するに、当時、旭川信金神居支店勤務でしたが、支店の側=神居十字街に「第一病院」だったか? の病院があり、院長が青山先生でったような記憶があります。大きな病院で、高齢者が大勢入院していました。
その病院の一角に、「親鸞聖人の関係、浄土真宗の関係、仏教関係の本」を専門に売っているコーナーがあり、私は時々買っていました。今から40年くらい前に、病院はなくなりました。
他に十字街に本屋があり付き合いで本を買うことがあり、「吉川英治」全集を毎月届けてもらいました。今でも、「吉川英治」全集 40冊以上あり、多くは今でも「つんどく」状態です。
さて、「父母恩重経の本」=マンガ本です、素晴らしい本です。親の恩、自然に涙が出るくらい感動する本です。当時400円(消費税なし) …写真
ネットで調べたら、発行:青山書院で帰るようです。700円だそうです。…写真
まとめて買って、配ろうと思います。しかし家内は、「孫等、そんなの押し付けても読まんは」とのと …そうかも知れませんが、素晴らしい本です
「ひがしほんがんじえほん しんらんさま」小学生でも読める、優しく書いた本です。購入したのは、昭和62年六版発行 定価600円の絵本 わずか30ページくらいの本です …写真
最後、エルマーの絵本シリーズ エルマーのぼうけん、エルマーとりゅう、エルマーと16ぴきのりゅう です …写真
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇さすが名寄新聞 24日(月)…1面に「ハローワーク名寄・70歳まで就業確保措置実施47.6% [新着情報] …2025/03/01
さすが名寄新聞 24日(月)…1面に「ハローワーク名寄・70歳まで就業確保措置実施47.6% 従業員21人以上の企業103社報告 高齢者雇用状況まとまる
2024年度(2024年6月1日現在) …この日にから、私たち専門家・プランナーは61報告といいます かなり詳しい報告です。旭川ではこのような報告を見ることはできません。名寄ハローワーク管内の「従業員21人以上の企業103社報告」とのこと この中に、私が訪問し、ヒアリング、アドバイスした企業もかなり入ってます。
「高齢者雇用」…人手不足対策でも、地域・経済活性化、高齢者の健康・生きがい対策でも非常に重要なことです。私も20年以上前から専門家・アドバイザーを務めさせていただいてます。重要な任務であり、引き続きパワー全開で務めてまいります。
ハローワーク名寄は定期的に訪問して所長、担当者のご挨拶したり情報交換をしています。このような地域密着の記事は、地元誌だからできること。名寄新聞はほぼ毎日配られています。私も、毎日の記事に、全て目を通してます。 これからも、名寄新聞の発展を心からお祈り申し上げます
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇スカイラインGT3500CC ハイブリッドはなんのため? [新着情報] …2025/03/01
先月の2月1日にスカイラインGT3500CC ハイブリッドが納車になり、はや1か月がたちました
スカイラインGT3500CCハイブリッドでしかも4WDは数年前から生産していません。この「スカイラインGT3500CCハイブリッド・4WD・黒」に決めていた私は、知り合い、ネット等 幅広く情報を集めていました。そうして、偶然、希望通りの車が旭川のある車屋さんで見つかったのです。 年式は4年以上前でしたが、走行距離が短く、しかも外装、内装共に新車に近く、非常に良い状態の車でした。
今は生産していないこの車、プレミアがあってかなかなか高く、国産車でちょっとして新車が買えるくらいの値段でした。
久しぶりに車購入、決まっていたのは黒のセダン だいぶ迷いました 今のクラウンでは風格がなく・全く魅力なし レクサス…沢山種類があって訳が分かりません、魅力も感じません
さて、スカイライン 安定性もあり、運転席も快適です 燃費もなかなか良い さて、そこでハイブリッド →燃費より出力重視に振ったハイブリッドカーとのこと
モーターを「燃費」ではなく「パワー」のために使う! 驚異的な加速力を味わえるハイブリッドカー とのこと 実にすごい加速で、あっという間に100qになります 写真は、釧路・帯広から帰って洗車したスカイライン、次が25日(火)の名寄労基署駐車場でのスカイライン 最後は名寄労基署のパンフレットの様子
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇2月20日(木) 名寄新聞1面に3回目の事務所案内が掲載される …写真 [新着情報] …2025/03/01
この日の1面の記事は、風連町のピアノ教室(MIOピアノ教室)の生徒がグレンツェンピアノコン道予選で選ばれて、3月東京開催の本選に出場するとの記事 次に、名寄高校新聞局の「自転車ルールの啓発」の取材、記事に関して
名寄新聞1面に3回目の事務所案内が掲載される …何回も点検して作成した案内です 当事務所のメイン業務のご紹介です ・個別労使紛争の予防、解決 ・各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) ・給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 ・就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 ・建設業等許可・経営審査、記帳会計、・取次申請(出入国管理手続き)
圧倒的パワー、異次元の(比べようがないくらいレベルが高い)知識・経験で多くの企業のお役に立てるべく 今後も邁進します 名寄地区(名寄市、下川町、美深町他)、士別市でのシェアーをさらに大幅に拡大し、旭川市、富良野市のシェアーもさらに拡大したいと思います
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 別な写真は、名寄事務所で食べた家内のつくってくれた弁当と職員の入れてくれたお茶 いつもありがとう
|
◇22日(土)・23日(日) 泊りがけで「十勝川温泉 観月苑」に行って来ました [新着情報] …2025/02/26
21日(金)は釧路方面で業務、親しくしていただいている先生(士業)とのご挨拶・情報交換・懇親会 22日(土)は顧問先関係の社葬に参列
さて、午後2時頃、「十勝川温泉 観月苑」に向けて出発。約120qくらいあり、2時間近く掛かります。 家内と、主任の家族は朝旭川を出発して、午後3時くらいには先に着いて待ってました。「十勝川温泉 観月苑」は、北海道遺産にも認定されたモール温泉で、太古の植物が起源のとろみのある温泉とのこと、この旅館は、老舗で人気のようです。多くのお客さんで賑わっていました。
温泉もなかなかよく、夕食、朝食とも豪華なバイキングでした。とても美味しかったです。従業員の接客もよく、感じの良い旅館でした。
写真は、朝食のバイキングです。イクラ、タコ、マグロ等 取りたい放題の海鮮丼、ジャガイモ等の煮つけ、ハムその他、温泉卵、果物、ヨーグルト、コーヒー、牛乳
全員集合の写真・家内と主任の家族 左から・孫3人姉妹、主任の嫁、主任、家内(目をつぶっている?)と私 楽しく美味しく 大満足な温泉でした
帰りは、南富良野の道の駅で休憩し、上富良野町のラーメン屋で朝食を食べ、2時半くらいに自宅に着きました。
|
◇22日(土)は、午前中自由行動 顧問先関連の社葬参列 終了後・十勝川温泉:観月苑に行きました [新着情報] …2025/02/26
22日(土)は、午前中自由行動 時間つぶしにまず、イオンに行きました。そこで釧路の先生から電話があり、イオンの側の釧之助(せんのすけ)がお勧めとのこと 先生は21日(金)遅くまで=午前様 私たちと飲んで、23日は早朝の飛行機で出かけえる用事があり、着いた先の飛行場からわざわざ電話を下さいました。
そこで早速、イオン側の「釧之助(せんのすけ)」に行きました。路町光和4-11 国道44号線沿い イオン釧路店斜め向い 写真:入り口・巨大なイベントホールのような感じ、入ってすぐの巨大な水槽・ジンベイザメが泳いでます 店の様子・沢山の鮮魚が並んでます 最後・ホームページから
この様な巨大でユニークな鮮魚店は旭川にはありません 札幌もないと思います。素晴らしいものをみました。釧路の先生、ありがとうございました。
その後、主任の大学の時の友人(1級建築士)で、釧路市で設計事務所をしている方と昼食でそばを食べました。そばは、緑色です。珍しいのですが、釧路では、これが普通とのこと。 食後、自分が設計した・本州の医師の別荘 を見に行きました。海に面していて、年に数日しか滞在しない別荘 目の前に海が広がります。ラッコが良く見えるとのこと。
さて、午後1時から 顧問先関連の社葬参列 場所はANAクラウンプラザホテル3階 多くの献花があり、大勢の参列者がいました。社長とお話ができてよかったです。今後も全面的にご支援します。 さて終了後、ホテルで主任とひと休み コーヒーを頼んだのですが、なんとコーヒー1杯が750円(二人で1,500円) 高くてびっくり
その後、家内と主任の家族が待つ、十勝川温泉:観月苑に向け出発
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|