人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
「公正証書遺言」作成準備 完了
[新着情報] …2021/09/23

相談を受けていた「公正証書遺言」作成。依頼人、関係者に面談し、次に、戸籍、印鑑証明等を取得し、所有不動産の明細等の関係資料を携えて、公証人役場へ「公正証書遺言」作成のため、行きました。

子供のいないおばあちゃんで、遺言がないと、後々大変なことになります。
(旦那さんの時には、全く付き合いのない・音信不通の多くの甥っ子、姪っ子の印鑑証明、相続の協議書作成等、弁護士に頼み、約1年かかって費用も100万円近く掛かったそうです。)

依頼人は体が不自由なので、介護施設に行っての手続きになります。
立会人は私と家内。私の報酬は、相談の段階から手続き最終まで、全て込みで5万円+消費税となります。その中で、1万円は立会人で手伝ってくれる家内の手当(お小遣い)になります。(家内は、お年寄りに優しく接するので好評です)

公証人、依頼人、関係者、介護施設の都合確認、もう一人の立会人である家内の都合と、調整が大変でしたが、何とか日程が決定しました。

写真は、公証人役場からの連絡、依頼人の印鑑証明。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)

今日はなんと ホールインワンとアルバトロスを達成
[新着情報] …2021/09/20

今日はなんと ホールインワンとアルバトロスを達成

旭川市はコロナ禍とクマ騒動でパークゴルフは閉鎖の期間が多く、開いているのは民間のさと川(西神楽)等、ごく一部です。(さと川は連日、駐車場が満杯の混みようだそうです。)

我が町内会のパークゴルフ同好会は河川敷のコースが多く、そのため今年はほとんど休止状態です。

一方、私の入っているもう一つのサークルは、東神楽森林公園、当麻町アスレチックス、比布町のコース等、旭川以外のコースでお風呂・温泉が隣接しているところが多いです。
今年は中止になりましたが、札幌、北広島、小樽等への遠征もします。今月、紋別市に遠征予定だったのですが、コロナ禍で中止になりました。

このサークルは毎週 日曜日なのですが、ここ3週は全て東神楽森林公園コースです。
今日は、グリーンの芝が枯れ気味でパターがどこに行くか分からない状況で、スコアーは前半 126、後半も127 といまいちでした。

ところが前半、最後の35ホールでホールインワン。ピンが松の奥でホールインワンを狙うのは難しいコースですが、なんと強めのショットがピンの上の方に当り、そのままカップインしました。ちょっとあり得ない出来事でした。

さらに最後の36ホールでは、ロングホール 私は距離は十分でます。最初のショットがなんとピン側。難なく、アルバトロスを達成しました。

20名参加でもちろん、ホールインワンとアルバトロス両方達成したのは私だけです。今シーズンの運を全て使い果たしたような出来事です。来週もこの東神楽森林公園で例会があります。

写真は、ハマナスコースとライラックコースの様子です。別な一枚は、近くにある温泉の花神楽です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


今日は夜 家内とネパールの料理を食べました 場所:ネパールキッチンヒマール
[新着情報] …2021/09/20

今日は夜 家内とネパールの料理を食べました 場所:ネパールキッチンヒマール

場所は、旭川市南5条通22-1976-3(南6条通りホクト電子隣り)
〒078-8335 旭川市南5条通22丁目1976-3 0166-33-3811

とても美味しかったです。家内も喜んで、大いに満足だったようです。

お店の案内から じんわりスパイシーでまろやかなネパールカレーは10種類、石窯で焼き上げるもっちもちのナンも絶品です。

頼んだのは、メンズセット(1,590円)とレディースセット(1,490円)
ランチメニューは、さらにお手頃なのがあるようです。

お店の案内 メンズセットと共にヒマールで最も基本的なセット。
カレーとナンが全種類から、ソフトドリンクは指定の中から選べる。チキンティッカ、エビのタンドリー、デザート(バニラアイスorゆずシャーベット)なども付いて大満足いただけるセット。おかわり1回サービスもあり。1490円

写真はメンズセット(手前)とレディースセット(奥)です。二人合わせて3,080円です。
美味しくて、リーズナブルの値段で、大満足です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)

今日は休み 家内の実家のリフォーム 車の洗車と自宅
[新着情報] …2021/09/19

今日は事務所は休みです。当事務所は、時間外労働も休日出勤もほとんどありません。
一方、私はたまった仕事、長期の経営課題解決、業務に関する読書・資料整理等、何かと業務があります。

今日は家内が仕事で、私は事務所で仕事をしていたら、義理の弟の訪問がありました。家内の実家(=義理の弟の実家でもあります)のリフォームの件です。

家内の実家は10年くらい前からだれも住んでいません。義理の父は早くに亡くなり、義理の母は体が不自由で、私たちと一緒に暮らしたり、最後は昨年2月に亡くなるまで施設で暮らしました。

義理の弟夫婦は、札幌の勤務で札幌で住んでいます。後数年で、退職・継続雇用満了で旭川の実家で暮らすことを予定し、現在リフォーム中です。
今まで、家内もこの家(実家)の手入れをしてきました。

写真のとおり実家の家はもう古いのですが、庭が格調高く、義理の弟は気に入っていて、リフォームして住むことにしたものです。私の自宅から約1qと近いです。

もう一枚 今日は洗車しました。先月・金光さんが洗車してくれたので、水をはじき、きれいに洗車できます。車はカーポートから少し出したところです。
金光さんの洗車は素晴らしい。

カーポートの奥が自宅です。自分で言うのもなんですが自宅は大きく、写真中央の玄関ポーチも広いです。町内会長と民生・児童委員の札が見えます。

左隣の家も大きく、私の家と同じで裏に家庭菜園があり、色々栽培していて、おすそ分けで頂きます。


主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)

17日はまず名寄事務所に行きました さらに職員の制服選び
[新着情報] …2021/09/19

17日はまず名寄事務所に行きました さらに職員の制服選び

車(ベンツ)のパネルを見るとびっくり。自宅から85q、所要時間1時間30分、平均時速56q、最後は燃費が19.2qです。10リットルのガソリン(ハイオクですが)で192q走ります。エコドライブを心掛けていますが、今日は特に燃費が良いです。

午前中は、名寄の有名な会社の社長と人事・労務管理に関する協議をしました。主に退職金制度の見直しです。

午後は職員と、建設業の経審等のスケジュールの確認、新しく始まった法人の給与計算準備の進捗状況の確認と、秋・冬の制服の希望を確認しました。

旭川の職員もそうですが、好きな服を選んでもらいます。予算はあまり気にせずです。

帰りがけ士別市で、「働き方改革推進専門家」活動での訪問です。用意されたリストに基づき、「働き方改革」の説明をしました。

名寄ブロック(名寄市、士別市、下川町、美深町)には、私の他に特定社会保険労務士はいません。まして、「働き方改革推進専門家」はいません。

私以外にお役に立てる専門家はいないので、是非、周知して知っていただく必要があります。
旭川市含め、パワー全開での業務推進でした。

写真は、車(ベンツ)のパネルと事務所前の私の車と、国道40号線の様子です。人気のパン屋さん「ベーカリー イシダ」さんが写っています。その横が、可愛い柴犬・けんちゃんの家ですが、あいにく写っていません。

次が、秋・冬用の制服のカタログです。付箋を貼っているのが希望の服の様です。
最後は、士別市市街、「働き方改革推進専門家」活動での様子です。



主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


昨日は上富良野町で食事
[新着情報] …2021/09/16

昨日は上富良野町で食事

昨日は富良野ブロック(富良野市、上富良野町、中富良野町)に行きました。主に、「65歳超雇用推進助成金」での訪問です。

久しぶりに富良野ブロックで訪問先の役員の方と昼食をとることになりました。

フェイスブックで紹介いただいた 増屋食堂でかつ丼を食べようと思ったのですが、あいにく水曜日はお休みです。この街は不思議と水曜日休みのところが多いように感じます。普通は各店、ずらして休むと思うのですが。

次にいつもの「手打ちそば まん作」に行きましたが駐車場がいっぱいで諦めました。
さらに次は、しゃれたレストランに行ったのですが、ここも水曜日休みとの張り紙。

最後に国道沿いにある「コーヒー&レストランサウンドブース 上富良野町西町4丁目1172-7」に行きました。

ここで、ガーリック味のハンバーグセットを食べました。美味しかったです。サラダ、ライス、コーヒーもついています。

富良野ブロック(富良野市、上富良野町、中富良野町)は、比較的近く、今後取引を倍増させよと計画しています。

写真は、レストランサウンドブースのハンバーグセット、帰りがけ寄ったトリックアートと、反対側(国道)に向かっての風景です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


我が家は通学路 今日は何曜日:水曜日? 木曜日?
[新着情報] …2021/09/16

我が家は通学路 今日は何曜日:水曜日? 木曜日?

我が家は、小学校、中学校が近く、バス通り(我が家からバス停まで30メートルくらいと、近いです)であり毎朝 小学生、中学生が通ります。
学校の教育方針のせいか、ほぼ全員「おはようございます」と気持ちよく挨拶をする年代があったり、全く挨拶をしない年代があったりします。

神居中学校は、私が「運営委員」を仰せつかっています。いじめ等の問題もなく、通学の生徒の様子を見ても、問題はなさそうです。

今日、小学生の生徒3名が通りました。にぎやかに話しながらの登校です。会話の内容は、今日は何曜日:水曜日? 木曜日? といったものです。

私が、「今日は水曜日だよ」と言うと、「今日は木曜日だ」と大きな声で言っていた女の子が、急に立ち止まってランドセルを開け、中の点検を始めました。

どうやら教科書等、木曜日の準備をしてきた様子。さて、その後どうなったかは不明です。家まで帰って、水曜日の準備をし直す時間があったのか?
ちょっと可愛そうですが、その慌てる様子がおかしかったので書きました。



主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)

前の7件 次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所