◇予定通り13日(木)道新20面・左下に 事務所の案内 早速・富良野市等から顧問契約の問い合わせ …写真 もう一枚は、原稿 [新着情報] …2025/03/13
予定通り13日(木)道新20面・左下に 事務所の案内 早速・富良野市等から顧問契約の問い合わせ …写真 もう一枚は、原稿
Zの法則で、目立つところに掲載されました「Zの法則とは、「読み手が文章などをおおまかに確認する際に、視線がZを描くように動く法則」のことを指します
範囲 旭川市、名寄市、富良野市、深川市、士別市、留萌市、稚内市、下川町、美深町、東川町、中川町、枝幸町、浜頓別町、天塩町 他 他に重点徳として、滝川市、砂川市、美唄市、紋別市、北見市
先月・ライナーに事務所案内を掲載しました、早速、問い合わせがあり面談にて詳細をお伺いします。また昨日、士業(弁護士・司法書士・税理士他)の先生から、富良野の企業のご紹介があり、来週面談します。
本件案内の中で 旭川信金26年勤務(営業店15年、旭川の目玉事業であった頭脳立地構想4年、その後人事部で4年=職員の研修・人材育成担当、総合企画部3年:情報の共有化、景況分析、職員の職務分掌策定・各自の目標達成への進捗状況点検、経営計画策定他)が掲載せれてます さて、特定社会保険労務士・行行政書士として平成15年4月独立開業 …満22年経ちました。
旭川信金出身=今でも、顧問先になるきっかけになることも、また旭川信金の職員もいまだに応援してくれます ちなみに今日、旭川信金の同年代と夜、飲み会です。まず食事は、36街の「一期一会」で、焼肉中心のフルコースを予定してます。
|
◇令和6年11月30日付 二つの感謝状 両方・福岡 資麿(たかまろ)厚生労働大臣 同じ日付でしかも同じく福岡 資麿 厚生労働大臣名で [新着情報] …2025/03/11
令和6年11月30日付 二つの感謝状 両方・福岡 資麿(たかまろ)厚生労働大臣 こんな偶然あるのですね 同じ日付でしかも同じく福岡 資麿 厚生労働大臣名で
一枚は、20年間と長期に渡って「民生委員児童委員」を務めたことへの感謝状 …こちらは、15年を過ぎたあたりから辞めたかったのですが、なかなか辞めれず、20年間と長期になってしまいました
もう一枚は、「労働委員会委員」を8年間務めたことへの感謝状 こちらは、後2年=10年間やりたかったのですが任期満了になりました 委員の任期は内規で決まっているようで ・任期10年で満了 又は・2年間の任期の途中で70歳になった場合 …私はこれにひっかかりました
この内規、15年以上前からあったようですが、いまどき70歳で満了とは、世の中の動き、法律にあってなく 当初、徹底的に根拠のない内規を「叩きつぶそう」とも考えたのですが、止めました
労働委員会委員の頃は、毎週のように札幌に行ってました。委員を辞めて3ヵ月が経ちました。少しはのんびりできるか? と思ったのですが、やはり私は「経営者」なので、時間ができたら次々に事業に関する目標・課題が頭に浮かび、色々実行して、ますます忙しくなってます。
それでも今後は、少しは私生活も大事にしたく 今考えていることは ・家内の買い物に付き合ったり、話す時間を増やす ・何度もご紹介していますが、犬と猫を飼う ・しばらく遠ざかっている趣味:例えば囲碁=四段なのですが20年近く碁会所に行っていません また再開したいなー ・パークグルフ等でもう少しスポーツもする
写真はまず、「労働委員会委員」の感謝状・大きな賞状です。この他に、道の鈴木知事の感謝状もあります 次が「民生委員児童委員」の感謝状。この他に、今津旭川市長等 計6枚くらいの感謝状があります
|
◇13日(木)道新に初めて事務所の案内 北海道の北半分に掲載されます…お楽しみに [新着情報] …2025/03/09
範囲 旭川市、名寄市、富良野市、深川市、士別市、留萌市、稚内市、下川町、美深町、東川町、中川町、枝幸町、浜頓別町、天塩町 他
左下に当事務所のオリジナルロゴがあります。 近江商人(滋賀県)の根本理念に三方よし=「売り手良し、買い手良し、世間良し」があります。 当事務所のロゴは、会社、職員、お客さん、世間 の四方よしです、この四つが元気よく躍動しています。それぞれ、発展・成長することを目標にしています。
新たに掲載:優秀で親切な職員もお待ちしています …職員も重要な主役です 業務の案内で、@人事制度、賃金制度の構築・見直し …コンサル業務も得意分野であることをお知らせします
右側の経歴・旭川西高も加えました。私は旭川西高を卒業して53年経ちます。この53年間の卒業生で、北大法学部に進学したのは私以外、皆無か・いたとしても数名。私は、旭川西高のPTA会長、評議員、同窓会役員等で、ずっと旭川西高のレベルアップを図ってきたのですが
旭川信金26年勤務(営業店15年、旭川の目玉事業であった頭脳立地構想4年、その後人事部=職員の研修・人材育成担当、総合企画部:情報の共有化、景況分析、職員の職務分掌策定、経営計画策定他) 旭川信金出身=今でも、顧問先になるきっかけになることも、また旭川信金の職員もいまだに応援してくれます
平成15年4月独立開業 …満22年経ちました 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇ふと思い出した「美人で可愛かった もえ」今年・死んでから10年経ちます [新着情報] …2025/03/08
2015/07/28(火)午後2時半 もえが死にました もう少しで満17歳の誕生日でした。 ペット霊園古潭で火葬してもらい、骨はもえの家の下に埋めました。…写真:今は雪で覆われてます 頭は、帰りたくなったらいつでも我が帰れるように、茶の間に向けています。
もえは雌(女の子)なので、マーキング・電信柱等におしっこをかけるような下品なことはしませんでした もえは家族皆に可愛がれ、近所の人気者でした。もえを見つけると撫でてくれたりおやつをくれる方もいて、もえは食いしん坊だったこともあり、その家の門の近くで待つのが習慣でした(早く出てきておやつをくれないかなー …といった感じ)
写真は茶の間でくつろぐもえ 美人で自己中心的で食いしん坊な犬でした 今の私の一番の願いは、また犬を飼うことです。加えて、猫も飼いたいと思います。毎日がお祭り騒ぎで、賑やかで楽しいと思います。なんとか、家内を説得したいと思います。
|
◇今日の昼・外食はうどん太三郎(二条通20丁目左3) [新着情報] …2025/03/08
今日は午前中1軒 まず集金 その後ひたすら仕事
昼は外食で、久しぶりにうどんを食べたくなって家内に提案、さてうどんと言えば ・うどん太三郎(二条通20丁目左3) ・うどん杉(忠和五条1-6-15) どちらにするか? 結局、うどん太三郎に行きました。相変わらずの人気店ですが、早めに行ったのですぐに座れました。頼んだメニューは、天ぷらとうどんのセット。上品でかつ非常に美味しかったです。 …写真
自宅に帰って早速、洗車 …写真 毎日、車を走らすと汚れます。毎度、こまめに洗車するしかありません。金光さん、少し落ち着いたら洗車をお願いします。
さて、仕事ですが 今、昨日から手掛けている 建設関係の顧問先から依頼を受けている、建設に関する「基本請負契約書」の作成をしています。簡単なケースと、詳しいケースの契約書です。依頼者が考えるポイントは、元受け・下請けのケース毎の労災に関する決まりです
もう一つ依頼を受けているのは、出向契約です。なんのための出向なのか?から始まり、契約書の全体を作成します。次に、就業規則の見直し、助成金申請の準備等 色々仕事があります。
さらに最近、株式投資で大いに利益が出て(偶然に持っている株の一部が公開買い付けになり、1か月で3倍になりました)、最近、日経平均が下ったところで、新しい株を買うタイミングであり、何を買うかを考えます
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇3月5日(水)お客さんから頂いたショートケーキでおやつタイム [新着情報] …2025/03/06
名寄事務所に行く前に、いつもの通り名寄労基署に寄りました。…写真
名寄事務所で食事をして、お客さんの対応をしながら、業務関連の資料、本の読書。 さて、昼からお客さんから頂いたショートケーキで皆でおやつタイム とても美味しかったです …写真
写真にありますが、社会保険労務士の専門誌「ビジネスガイド3月号」です 多くの重要な項目が掲載されてますが、「令和7年度税制改正大綱を踏まえた 税・社会保険・年収の壁」です
今、国会で議論になっていますが、103万円の壁は単純な問題でなく、社会保険の加入、勤務先の家族手当の関係等 多くの問題が絡みます。また、税収が減ることに対する対策をどうするかも大問題です
世界中で、約50年くらい、国の借金が膨らみ続けているのに、何ら危機感を持たない国・国民は日本くらいです。 国の借金1311兆421億円、国民1人あたり1085万円…初めて1300兆円を突破 無責任な経済評論家は、「日本の借金=国債は、日本の国民、企業が保有しているので問題ない」 …としています。 問題なのは、この無責任な政治家と経済評論家の頭の中です(どう考えてもまともでない)
さて今、スカイラインの色々な機能を勉強し、試しています。この日は自動運転を試しました。 実は前の車=ベンツCクラス にも同様な機能があったのですが、使わずじまいでした。まずは、自動で同じ速度で運転する機能を試しました。アクセルを踏む必要がありません、不思議な感覚です。 写真は自宅に帰った時のパネルです。左下、名寄事務所までの往復約183qで、平均燃費は15.4qです。
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇3月5日(水) 名寄新聞1面に4回目の事務所案内が掲載される 今後はさらに、士別市、富良野市を重点的に推進します [新着情報] …2025/03/06
3月5日(水) 名寄新聞1面に4回目の事務所案内が掲載される 今後はさらに、士別市、富良野市を重点的に推進します …写真、お隣は「税理士法人 薄井会計」さんの案内があります
まず、旭川事務所で打ち合わせ、その後、名寄事務所に行き打ち合わせ ここ1か月で、クリニック(歯科、内科等)の新規顧問契約、早速の就業規則策定、新しい顧問契約3件と、業務内容見直しで顧問契約の増額等 うれしい話が続きます。
打合せで出てきたのが、旭川市と名寄市は顧問契約が増えるのは当然として、士別市と富良野市においても、さらに強力に推進することです。 圧倒的パワー、異次元の(比べようがないくらいレベルが高い)知識・経験で多くの企業のお役に立てるべく 今後も邁進します 別な写真は、名寄事務所で食べた家内のつくってくれた弁当と職員の入れてくれたお茶 いつもありがとう
…当事務所のメイン業務のご紹介です ・個別労使紛争の予防、解決 ・各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) ・給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 ・就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 ・建設業等許可・経営審査、記帳会計、・取次申請(出入国管理手続き)
|