◇今月は11日から3泊4日で3年ぶりの団体旅行で「金沢、能登、富山」へ [新着情報] …2022/09/06
今月は11日から3泊4日で3年ぶりの団体旅行で「金沢、能登、富山」へ、17日・18日はミラクル会・1泊でパークゴルフ遠征(丸瀬布等でプレー)・層雲峡温泉で泊まり、27日から3日間・社労士会主催の「医療労務コンサルタント研修会」
とある会で、毎月積立をして3年毎に道外の旅行をする会があり、11日から3泊4日で3年ぶりの団体旅行で「金沢、能登、富山」へ行きます。乗り物が苦手な家内をなんとか説得して、家内も行きます。総勢20名くらい。
今までの5回は、沖縄、南九州、山陽・山陰、神戸等の兵庫県、南紀白浜・熊野古道に行きました。今後この会を辞める予定で、最後の旅行です。
旭川信金でも偶然にも、同じような旅行を募集していて「金沢、能登、富山」、値段が20万円前後です。
次がミラクル会のパークゴルフ遠征です。毎週日曜日に例会で、他に年3回~4回、宿泊で遠征をします。
丸瀬布と上川町でプレーをし、泊まりは層雲峡観光ホテルです。とにかく楽しい会です。パークゴルフ・まずは4コースを130(パー132)くらいで回れれば、入会できます。(その後、頑張ってなるべく早く120くらいで回れるようにして下さい)
何度もPRしていますが、日曜日に8時半からスタート、4コースを2回・回ります。 終わる時間は午後2時頃。私はその後、近くの温泉・お風呂に入ってきます。日曜日、月何回か出れる人は、私が会を紹介してあげます。
27日から3日間・社労士会主催の「医療労務コンサルタント研修会」です。医療機関の労務管理、勤務環境改善、医師の働き方に詳しい社会保険労務士、医師が講師です。
札幌で3日間と長い研修会です。当事務所も病院、クリニックの顧問先があり、業務に直結する研修なので、しっかり勉強して、業務に活用したいと思います。
以上今月は、6日が団体旅行、パークの遠征旅行、月末3日間が業務研修と事務所を離れることが多い月です。(もちろん、通常の札幌での労働委員会、名寄事務所等、出張が色々あります)
写真はJTBさんにお世話になる「金沢、能登、富山」旅行の日程表と、ミラクルの日程表です。非常に楽しみです。
|
◇「エストッペル=禁反言」とか信義則とか「超マイナス思考」とか、後5ヵ月でやっと解放される わくわくです(会長含め、通算で20年以上、役員をやってきました) [新着情報] …2022/09/03
町内会会長5年を含め、副会長、総務部長、会計部長等、通算20以上は役員をやってきました。特に会長は、2年の任期の約束だったのが、後継者が80歳前後であったりで、いつまでも会長を辞められない状況です。
そこで1年以上前から、役員改選のルール改正で、町内会臨時総会、「役員会改選の見直し実行委員会」等を何回も開いて、任期2年で再任なし のルールを制定しました。
私は、町内会会長を引き受けるにあたって「楽しく、仲良く」を基本にすることにしました。ところが、ここ5年間、楽しいことはわずかで、楽しくない役員会とか、「超マイナス思考」等の話しばかりです。
特にコロナ禍では、行事がほとんど中止となりました。原因の一つに、私以外の役員は80歳前後で、考え方が「超マイナス思考」です。今後は、若い方に役員をして頂いて、活発で、楽しい町内会にしたいと思います。
今年に入っても、5月の環境整備と「花見=ジンギスカンとビール」、8月は「焼き鳥、おでん、ビールでのお楽しみ会」を、ほとんどの役員は「全て中止」と主張し、私は、コロナ感染防止をしながら、簡略化し、ジンギスカンセット等を格安で配付(持ち帰り)したりで、なんとか実行しました。
先日の役員会でも、「10月の観楓会の中止」案が出ました。予想通りでしたが、この度は、私は何も言いませんでした。後5月の任期、ほとんど80歳前後の役員相手に、同じ話をするのが疲れました。
これからの5ヵ月は、ひたすら新しい役員を選ぶことに集中します。 何人かの役員は、行事全ての中止を主張し、さらに行事をしないのだから、町内会会費の一部返却を主張します。
私は50年くらい前、北大の教養課程から「法学部」に移行した頃、法哲学か民法の導入の中で習った「エストッペル」を思い出しました。
エストッペル …禁反言と訳。英米法上の原則。自己の行為または捺印(なついん)証書などに反する事実の主張を禁ずること。たとえば,甲が乙のした表示を信じ,それに基づいて自己の地位を変更したときは,乙は後になって自己の表示が真実に反したことを理由としてそれをひるがえすことができないという原則。取引法上特に重要。日本の民法(表見代理など),商法9,14条などにも類似の規定がみられる。
あるいは、信義則(「権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない」)を思い出します。
何人かの人が毎度、同じことを言います。そこで私は、「当町内会は、そんな簡単に会費を返す町内会とレベルが違う。行事を沢山しているし、町内会会館周りの外構工事、会館のカーペットの張替え、雪庇防止工事、新しいゴミステーションの入れ替え等、多くのお金が掛かります。何度も同じことを言わせないで下さい」と言います。
失礼ながら、認知症気味なのか2ヵ月くらいすると、同じ意見を言います。役員の多くが80歳前後で「超マイナス思考」。 私は、「○○で来ません」とか「できない言い訳」が何より嫌いで。しかし役員会その他では、このような私の一番きらいな「超マイナス思考」のオンパレードです。
また、役員の中には、異常に性格が悪い方もいて、「会長その他、役員を困らせることを生きがい」に、皮肉れた意見しか言わないのもいます。
この方々とも、会長を辞めたら付き合うことも、話すこともないでしょう。せっかくの人生、楽しい人、気の合う人、何か参考になることを教えてくれる人と付き合いたいと思います。
本当は、町内会の役員を高齢者にのみさせる若い方々が一番、問題で責任があるとも言えます。
後5ヵ月でやっと解放されます。わくわくです。写真は8月後半の役員会の次第、9月の「長寿を祝う会」等の資料です。明日また、「どのように新しい役員を実際に選ぶか」の役員会があります。毎度、うんざりです。
|
◇マンション入居者募集 今日から部屋が見られます 神居で快適なマンション 除雪体制完備 素晴らしいパノラマの見晴らし [新着情報] …2022/09/01
マンション入居者募集 今日から部屋が見られます 神居で快適なマンション 除雪体制完備 素晴らしいパノラマの見晴らし
・快適な駐車場 →冬・駐車場の除排雪完備(シーズン契約で常に除雪された状態) バス通りに面しているので車の出し入れが楽です、 駐車2台可
・素晴らしいパノラマの見晴らし(景観:障害物がありません)。南向き角地 6条 本通りに面 しているので見晴らしが大変 良いです ・広いイナバの物置(自転車が縦に収納、タイヤ等も楽に収納できます) 一軒家用です ・小学校、中学校が近い
設備等 えこっと24、バストイレ別、エアコン、フローリング、シャワー付洗面台、システムキッチン、追焚機能浴室:浴室1坪以上、温水洗浄便座、広い物置
場所:旭川市神居6条3丁目2-10 エルムの杜 2F 202号室 1LDK (リビングダイニング9.9帖 キッチン4.5帖 洋室6帖)
家賃・57,000円、共益費・2,000円、駐車場代・1台目:無料、2台目 2,000円
入居開始 9月1日以降 問合せ:松田 61-4247(人気のマンションで早い者勝ち) 今日から部屋が見られます。今まで入居していた方、転勤で31日に退居。大変きれいに使っていただいて大変きれいです、心から感謝申し上げます。
さらに、完璧に掃除し、細かい補修もして入居していただきます。
写真:今日から設置した看板:木下さんの看板も見えます、間取り、冬の駐車場の様子 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、 留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
|
◇社会保険労務士【富良野市・滝川市・砂川市・北見市】 我が家にロボット掃除機(パナソニック・ルーロ)と床拭きロボット・ブラーバがいっぺんにやってきた! [新着情報] …2022/09/01
社会保険労務士【富良野市・滝川市・砂川市・北見市】 我が家にロボット掃除機(パナソニック・ルーロ)と床拭きロボット・ブラーバがいっぺんにやってきた!
以前から家内の誕生日に掃除ロボット・ルンバ等、を買ってあげると言ってきているにですが、家内はいらないと言ってきました。「テーブルとか椅子があって、きれいに掃除できないので、意味がない」との理由です。
以前投稿したように今年、我が家は3年越しで1階、2階にエアコンを設置しました。 (従来の業者は、我が家が窓が多いのと大きいので設置は無理とのこと、大手家電の○○電機は態度がおうへいで、設置の工事が内容不明で設置時期も秋になるとのこと)
結局、定期的に営業で来る、地元の電気店にエアコ工事をお願いしました。そこで、パナソニックのエアコン「1,000万台」記念の抽選会があり、応募しました。 なんと、ルーロホワイトMCRSF600 77,220円が当たりました。全国で100台(北海道では1台くらいに確立)だったようで、びっくりしました。
別に家内は、ネットで「床拭きRobot ・ アイロボット ブラーバ \29,800」をお願いしていて、先日着きました。
なんと、掃除ロボットになったく縁がなかった我が家が、掃除ロボットと床拭きロボット2台、いっぺんに揃いました。家内の誕生日、プレゼントは家内が喜んでくれるなか予算は5万でも10万でも良いのですが、こんかい、本当にびっくりです。
ちなみにロボット2台、動きが面白くて見ていて飽きないのですが、私は「犬と猫」いっぺんに飼うのが夢で、このことは諦めません。
写真は、掃除機(パナソニック・ルーロ)とキャンペーンに当たった知らせ、床拭きロボットが働いている様子です。 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、 留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
|
◇パークゴルフ27日(土):町内会=両神橋、27日(日)ミラクル=当麻アスレチックコース=優勝 [新着情報] …2022/08/29
運動不足解消に土日はパークゴルフです。パークゴルフ27日(土)は町内会で、いつもの両神橋下のコースでした。参加者は13人くらい。スコアーは113(パー132)とマーマーでした。グリーン上もがたがた状態がだいぶ良くなって、まともにパターができる状況になりました。
今日、27日(日)はミラクルで当麻アスレチックコースでした。今日は例会で21名の参加。前半118(パー132)で優勝でした。今まであまり成績がふるわず、アンディを沢山もらっていたので優勝で来ました。後半も116とさらに良いスコアーでした。
但し、ティーショットが手打ちが多く、振り子の打ち方ができず、しかも力が入って方向性も距離もだめだったのが、反省点でした。
Cコース(ミズナラ)の2番・ロングホールのグリーン手前、いつもの母の歌碑に会えました。 まろやかに雪積む石をめぐりつつ流さやかに春の音する
プレー後はいつもの、ヘルシーシャトーでお風呂に入り、またいつものように、すぐ側のお墓参りをして帰って来ました。 ご先祖様に、「今日の主任の社会保険労務士受験、今度こそ合格できますように」とお願いしました。最後は、ご先祖様にお願いするしかありません。
写真は、両神橋のコース(奥に見えるのが両神橋です)、次が当麻アスレチックコース、最後は実家のお墓です。ご先祖様がいつも守ってくれています。いつも感謝しています。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、 留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
|
◇ベンツでパークゴルフ 社労士・行政書 フェイスブックに仕事とパークゴルフのことを掲載 クルマ同様に人柄にも高級感が漂う それって私のこと ? [新着情報] …2022/08/28
ベンツでパークゴルフ 社労士・行政書 フェイスブックに仕事とパークゴルフのことを掲載 クルマ同様に人柄にも高級感が漂う それって私のこと ?
「私に関する可能性のある記事が掲載されている」とのうわさがあって、そうなのかなー? と思っていたら、それらしき記事を見つけました。「北海道経済9月号」の最後の編集後記の記載です。
もしかしたら、私かもしれません。書いた方は、いつもご一緒させて頂いているMさん。編集者とか記者の方の名前があります。もし私のことならMさん、ありがとうございます。
さて、「北海道経済9月号」は8月15日頃発行で、コンビニその他多くのところで買えます。
主な内容は、今話題の「統一教会」のこと、来春の道議選のこと=非常に重要なことです。買物公園の中川ビルの件=ここは昔、囲碁サロンがあって子供共々、大変お世話になったビルです、マルカツ閉店の話し その他 色々興味のある話が多数です。
まだ間に合いますので、是非買って読んでください。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、 留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
|
◇今日の名寄事務所の様子 電話が新しくなりました [新着情報] …2022/08/27
今日26日(金)は早朝、旭川事務所でYさんと打合せでした。主任は半月くらい前から28日(日)の社会保険労務士受験に向けて臨戦態勢で休みです。真由佳は、出産したばかりでしばらく出勤できません。
その後、名寄事務所へ。先日、NTTの代理店とかで電話の入れ替えの話しが来ていて、色々話を聞いて、電話機及び回線の入れ替えをしました。
今までの電話機は20年近く使っていました。但し故障もなく、問題なく使っていました。 今まで何回も電話の入れ替えとか、電話回線の入れ替えの営業が来ています。○○の代理店等を名乗りますが、どの会社もいい加減で、結局とんでもなく高額な支払いになり、即刻断っていました。
今回は、会社も営業社員もまともで、納得のいくもので、電話機、電話回線の入れ替えを全てお願いしました。
従来の名寄事務所は電話はADSL、FAXは光回線でした。それを光回線に集約しました。結果、電話機3台が新しくなり、支払い(リース)も今までの支払いの差額とであまり変わらなく、快適に使えることになりました。
NTT代理店のコーデックという会社です。この度は大変お世話になりました。
最近の名寄事務所の様子。建設業の決算報告もほぼ完了し、経審もやま場は越え、一段落している状況です。
打合せで、事務所案内の動画:ユーチューブの完成、制作したか会社・潟tァインズが上場する予定とか、 「外国人の入国管理」での「申請取次」業務の進展とか、「働き方改革専門家」事業の進展、9月末に3日間・私が受ける研修「医療コンサルタント」の話し等をしました。
写真は新しいビジネスフォン(計3台)と集計機、もう一枚は今日の家内の弁当です。ブドウは、埼玉県の友人が送ってくれた「巨峰」です。とても美味しいです。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、 留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
|