人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
24日は夜「旭川商工会議所主催 会員交流会」がありました 前半、札幌で労働委員会総会
[新着情報] …2023/03/27

24日は夜「旭川商工会議所主催 会員交流会」がありました 前半、札幌で労働委員会総会

24日はまず、朝10時のJRで札幌へ。到着後、道庁側の「中村屋」で昼食を食べながらの「使用者委員」がありました。

その後、道庁別館10階でいつもの通り「労働委員会総会」があり、その後三者懇がありました。帰りは、3時間のJRで旭川には午後5時に着きました。

さて、のんびり歩きながら旭川商工会議所に向かいました。シャッターが閉まった店、廃墟となったビルもあったりと、元気のない「買物公園」に感じられたのは残念です。

午後6時から「旭川商工会議所主催 会員交流会」がありました。約50社が参加、商工会議所の職員も川口常務、古川事務局長、各部長・課長等 10人が参加していました。
後半、立食パーティーで15社の「PR」コーナーもありました。自社PRの資料が配布されていて、1社2分以内の自社紹介です。にぎやかな中、何を言っているのかよくわからない状態でした。

私と主任が舞台に上がって、私と主任が説明している様子を、T君が写真に撮ってくれました。T君は、公認会会計士、税理士、行政書士です。

実はT君の父(税理士・故人ですが)は、西高の同級生で1年生の時同じクラスでした。しかも、超偶然に、T君と私の末っ子の賢治とが同じく西高の同級生で同じクラスでした。
さらに、賢治が八戸(青森)で結婚式を挙げたとき、わざわざ出席してくれました。

T君、大変な努力家で性格も良く、今後も大いに成長、発展が期待されます。応援しています。写真、ありがとう。

もう一枚は、札幌から帰って旭川駅に着いた様子です。もう一枚は、交流会の案内です。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)

社会保険労務士:砂川市、北見市、名寄市、旭川市
[新着情報] …2023/03/27

社会保険労務士:砂川市、北見市、名寄市、旭川市

新年度に向けて、訪問計画を策定中 旭川市、名寄ブロック(名寄市・士別市:他)、同じくごく近い重点地区(富良野市、滝川市、深川市、砂川市、留萌市)、もう一つの重点地区:北見市及び周辺の町

新規の企業含めて、4月と5月での訪問計画を策定中です。多くの企業で重要、かつ難しい課題が山積しています。

一方、「社会保険労務士」=社会保険とか労働保険の手続きしかしない と思っている経営者も未だ多くいます。(そういった古いタイプの社会保険労務士としか付き合ったことがない …と思われます)

そこで、異次元=レベルが全く違う、コンサルで課題解決を図り、喜んでいただけるよう、お役に立てるように 最大限頑張りたいと思います。

就業規則(賃金規程、退職金規程 等)の見直し、人手不足解決、パワハラ防止義務、時間外労働の削減、高齢者雇用制度の改正、賃金制度・人事考課制度の構築、問題社員への対応 その他です。

日々の研究と、訪問前のその企業の調査、お役に立ちそうな資料を用意と …圧倒的パワーで企業のお役に立てるべく、大いに頑張ろうと思います。今からワクワクしています。主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


社会保険労務士:富良野市、滝川市、深川市、砂川市
[新着情報] …2023/03/27

社会保険労務士:富良野市、滝川市、深川市、砂川市

新年度に向けて、訪問計画を策定中 旭川市、名寄ブロック(名寄市・士別市:他)、同じくごく近い重点地区(富良野市、滝川市、深川市、砂川市、留萌市)、もう一つの重点地区:北見市及び周辺の町

新規の企業含めて、4月と5月での訪問計画を策定中です。多くの企業で重要、かつ難しい課題が山積しています。

一方、「社会保険労務士」=社会保険とか労働保険の手続きしかしない と思っている経営者も未だ多くいます。(そういった古いタイプの社会保険労務士としか付き合ったことがない …と思われます)

そこで、異次元=レベルが全く違う、コンサルで課題解決を図り、喜んでいただけるよう、お役に立てるように 最大限頑張りたいと思います。

就業規則(賃金規程、退職金規程 等)の見直し、人手不足解決、パワハラ防止義務、時間外労働の削減、高齢者雇用制度の改正、賃金制度・人事考課制度の構築、問題社員への対応 その他です。
22日の家内の弁当

19日 名寄新聞


主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


数社の「就業規則の見直し」がやっと完了の見通し…今日、一緒に提出で、旭川労基署に…非常に疲れました 各社、最後に色々質問をしてきます
[新着情報] …2023/03/23

数社の「就業規則の見直し」がやっと完了の見通し…今日、一緒に提出で、旭川労基署に…非常に疲れました 各社、最後に色々質問をしてきます

・社員が労災で病院に治療に行くのに、タクシー代も労災の対象になるか
・1時間遅く出社した社員が、1時間時間の外労働した。±1時間で、通常の賃金になるか (遅刻の場合と、予め報告した場合等色々なケースがある)
・時間にだらしない社員がいる。5分遅刻したので、30分賃金カットしたいが可能か?
・半日単位、時間単位の有給の取得上限はあるのでしょうか?

他色々…どっちかというと、私より職員の方が詳しい内容です。企業の総務・賃金計算の担当者が日常的に直面して、困ったていることなのでしょう。当事務所の顧問になっていれば、すぐにお答えできることばかりまのですが。

定年後継続雇用の高齢者の特例について(第二種計画認定)の申請もしました。労基署を通じて、札幌の労働局の担当者へ提出します。これがないと、有期契約で定年退職の年齢を超えて無期転換になってしまいます。

人手不足が深刻な会社で、一緒にハローワークに行って、求人のコーナーの担当者に相談・登録もしました。

今回の数社、いずれも以前、当事務所が就業規則を見直し・制定した企業です。(就業規則、賃金規程、定年後再雇用規程、退職金規程 …他)。
ゆえに基本的にしっかり作っていて、問題がないのですが、しかし6年も8年も経って、法的に不備な部分が色々沢山あります。

プラス、会社の中で問題点、課題、関心ごとも変わってきています。ゆえに見直しに、3か月以上掛かかります。報酬は大体、20万円前後頂きます。

来週から新たに数社の就業規則の見直し依頼が入っています。当事務所が以前作成した企業が数社、他に全くの新規が1件です。旭川事務所及び名寄事務所です。職員も手伝ってくれそうな案件です。新規の企業は、報酬の目安が30万円前後です。

写真は、普段から大変お世話になっている今日の「旭川労基署」です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)

2月7日「コロンブスのたまごチーム旭川会」発足 その後「はま長」でしめのラーメン」 次回は「Vegan Ramen(ヴィーガンラーメン)めぐり」
[新着情報] …2023/03/19

7日(火)午後6時から、アートホテルで「コロンブスのたまごチーム 旭川発足」があり、私と主任が出席しました。主催は、いつもお世話になっている、旭川の税理士法人です。「コロンブスのたまご」代表は、日本を代表するフードコンサルタントの宇井義行(うい よしゆき)先生です。

旭川の税理士法人代表の先生は従来、20年近く前から宇井先生とお付き合いがあったとのこと。私も10年近くお付き合いがあります。

旭川市を含め、全国的に展開していた「一般社団法人日本フードアドバイザー協会」の私は、「上席アドバイザー」でした。
写真は、発足会の案内と、私の「上席アドバイザー」の名刺です。

また、新たな体制で飲食店に対する、ご支援、アドバイスする体制ができるようで、私もお役に立ちたいと思います。

この発足会では、知っている方々も多く、小売りで旭川を代表する社長も参加せれていて、お話させて頂きました。

また、旭川市(及び道北=富良野市、留萌市、稚内市等)を代表する、若手の社会保険労務士のT先生も参加されていました。(フェイスブックでもよく拝見させて頂いています)
まだお若く、これからの益々のご活躍が楽しみです。

会が終わってさて、主任は車でお酒が飲めず、でも久しぶりの3・6なのでしめのラーメンがそばを食べようということに。結局、「はま長」でラーメンを食べました。 …写真次回は「Vegan Ramen(ヴィーガンラーメン)めぐり」に行きます。

「コロンブスのたまご」代表は日本を代表するフードコンサルタントで、私は10冊以上の本を持っていて、何度も読み込んでいます。
今回、宇井先生と、「コロンブスのたまごチーム旭川会」主催の税理士先生に名寄市の
「北の耀き」ひまわり油とひまわり油のドレッシングのセットをお土産に差し上げました。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)

許しがたい違法ごみ 違法ごみの放置 犯罪だ!
[新着情報] …2023/03/19

我が町内会は昨年、50周年事業でごみステーション 9基を全て入れ買いました。1基が6万円して、6万円×9基=54万円掛かりました。立派なごみステーションです。

ところが、たまに違法ごみがあります。今回も大量の違法ごみです。家庭用ではなさそうで、想像するに「不動産業」か「建築会社」でないかと思います。

しかも、このようにせこく町内会のごみステーションみ投げるのは、個人か小さい会社でないかと思います。大きい会社なら、まとめて産業廃棄物で投げると思います。

さて、「違法ごみ 違法ごみの放置」は許しがたく、大きな張り紙で警告します。しかし、確信犯の犯人は、放置したままです。

市にこの違法ごみの収集撤廃をお願いすると、「3週間くらいはそのままにする」とのこと。しかし、利用する市民にとっては、ごみステーションの半分近くを占める、この違法ごみで、スペースがなく、非常に不便です。

この違法投棄、私はなんとか見つけて、厳しく注意しそのまま自宅(ないし会社)に持ち帰ってもらおうと思うのですが、私がいる時は投げません。
防犯カメラを設置するかして、対策することが必要かと思います。

写真は、大きな張り紙で警告です。誰だ !!!!
・町外からのゴミの持ち込み
・ルール違反のゴミ出し、違法ゴミの放置 絶対に許さないぞ!!

もう一枚は、ゴミの違法投棄の様子です。日曜日でゴミの収集はないのに、ごみステーションが半分埋まっています。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


昨日、5回目の「コロナワクチン」を打ってきました。
[新着情報] …2023/03/19

昨日2021年7月から始まって、5回目の「コロナワクチン」を打ってきました。
「2価:起源株/オミクロン株BA、4-5」ファイザーです。前回2022年10月から5ヶ月半です。
さすがに5回目の接種は、どうしたらよいか迷いました。万が一、後遺症で何かあったら大変です。私だけでなく、職員5人の生活もかかっています。

昨日は午前中に接種し、その後はなるべくおとなしくしていました。
体の腕の部分が少しちくりと痛かったのと、寝ている間少し寒気がしました。今日は、それら症状も収まり、すっきりです。

今後は、インフルエンザのように年1回の予防接種になるのか? いい加減、コロナ騒動も早く収まってほしいと思います。写真は、5回目の接種証明書です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)

前の7件 次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所