◇今日は会議の前のランチ会で、「うなぎを食べる会」・うな明でうなぎを食べました [新着情報] …2023/09/11
今日は会議の前のランチ会で、「うなぎを食べる会」・うな明でうなぎを食べました うな明:札幌市中央区北1条西27丁目3-1 地下鉄東西線・円山公園駅[2]から徒歩2分
昨年に続いて、こちらでうなぎを食べました。大変な人気店で、多くのお客さんがいます。ランクの高い「松のコース」でも約5千円と、それほど高くありません。美味しいです。写真は、「松コース」のうなぎです。それに、うな明の外観です。
地下鉄東西線は、大通り駅で乗り継ぎなのですが、ふと、通路の中央に「インコ」を飼っているコーナーがありました。インコが15羽くらいいて、見ていて楽しく、飽きません。
毎度、旭川と札幌の往復で、業務に関係する本を読むのですが、今回はそのうちの1冊。「図解3ステップでできる小さな会社の人を育てる人事制度のつくり方」です。最近、あるセミナーを聴いていたら、似たような制度で、一式50万円くらいの売り込みです。内容は、この本と似ているなー と思い、毎度、何度も読み返していますが、じっくり勉強し、顧問先での実践をしようと考えました。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇7日(木)夜 木下道義のビールパーティー [新着情報] …2023/09/09
7日(木)夜 木下道義のビールパーティー
泊りがけで中頓別町、枝幸町に行き、帰りがけ名寄事務所、旭川事務所でメール等確認後、夜はアートホテルで木下道義のビールパーティーがありました。
大きな会場で、立食、あふれんばかりの人が集まりました。正確な人数は分かりませんが、700人くらいは集まっていたと思います。
本人な挨拶はもとより来賓の挨拶は、岡田後援会長(富士コンクリート社長)、橋本聖子衆議院議員、東衆議院議員、今津旭川市長 とそうそうたる方々でした。市会議員も、武石市議等、大勢来ていました。また、顧問先企業の社員が、パーティーの手伝い・大いに頑張っていました。
知っている社長も多く、また来週13日(水)・14日(木)と、労働委員会の制度説明と利用要請で札幌から、委員2名と道庁職員2名が旭川に来て、私含めて5人で、二日間、関係機関を回るのですが、経済団体、関係する行政機関のトップとも面談でき、訪問する旨の挨拶もできました。
木下道義は、元道庁職員で道庁にも詳しく、当選してまだ5ヵ月ですが、早速、「総合政策委員」として活躍しているようで、大変うれしく、かつ頼もしく、期待しています。これから、旭川、道北の発展のため、大いに活躍すると思います。
写真は、挨拶する東衆議院議員と横には、木下道義と奥さんが立っています。もう一枚は、旭川事務所(竃k海道ヒューマン・パワーズ)の前の木下道義の立て看板です。
ところで、皆さんの支持する国会議員、道義、市議は、国、地域、旭川及び道北の発展、国民・市民の生活向上のため、貢献しているでしょうか??? これといった政策・見識もなく、「何でも反対」「国が悪い、道が悪い、市が悪い …と何でも人のせいにする」 このような人を支持し、投票している人 その人が当選していることで、大きな損失になっていること 自覚してほしいと思います。 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇6日(水)・7日(木) 業務で、中頓別町、枝幸町 [新着情報] …2023/09/09
6日(水)・7日(木) 業務で、中頓別町、枝幸町
早朝、旭川の事務所を出発してまず中頓別町に到着。片道約170q。 早速の昼食。今回は、以前にも来たことがある「明月庵田中屋」。ここで、一番高い、「海鮮ラーメン」を食べました。海老、ホタテ等の海鮮が豊富です。 …写真
但し、棚にある「おもちゃ・置物」を触らないで下さい、とか、厨房に入らないで下さい等 不必要な注意書きがいっぱいで、ふと宮沢賢治の「注文の多い料理店」を思いだしました。接客精神が少し欠けている店と感じます。
昼食後、この町でコンサル業務を完了し、次に枝幸町に行きました。片道約45qくらい。午後3時過ぎに目的の法人に着いてコンサル業務を行いました。
泊りはいつも「ニュー幸林」に予約を試みるのですがいつも満室。結局泊りは毎度、街中の老舗「大崎旅館」です(枝幸町梅ヶ枝町)。 古い旅館で、建物が古く、トイレ、お風呂、洗面台等が共同で、お酒もおいていません。前回と違って、今回の部屋はエアコンもありませんでした(暑くないので支障はなかったのですが)
但し、食事は良くて、夜は大きなホッケ、ホタテの刺身、にらの卵とじ他、おかずが盛りだくさんです。 …写真 朝も、十分な内容です …写真
夕食、朝食がついて、8,800円と納得の料金です。(他に泊まれるホテル、旅館がありませんし) 写真は、旅館からすぐそば(300メートル)の枝幸町役場です。
7日(木)は、朝早く旅館を出発して、旧歌登町の会社を訪問し、コンサル業務を行いました。 就業規則の見直し、労働時間の適正把握、時間外労働の削減、高齢者雇用制度の見直し、高齢者の年金制度の説明、社会保険の適用拡大 他…人事・労務管理は何でも相談に対応しています。
この地区は、年金事務所と労基署が稚内 …片道110q、ハローワークのみが名寄です…片道90q。 その後、名寄事務所に向かいました(歌登から70qくら)。名寄事務所では、職員と打ち合わせをし、助成金の勉強会をしました。
名寄事務所のある、当事務所がお役に立てる機会が大いにあると思います。 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇今日・5日(火) 終日 猛烈な忙しさ [新着情報] …2023/09/05
今日・5日(火) 終日 猛烈な忙しさ
○午前:従業員全員による時間外請求への対応(社長、関係者立ち合いの元、社員全員への個別面接・和解への交渉)
○昼から労災終結の面接 今後の手続き等の説明
○事務所に帰ってから、時間外労働・パワハラに関する訴え(労働審判)に対して、依頼している弁護士・会社社長及び担当者と今後の協議
○事業に関し訴えてきているお客(利用者)への対応で、代表と日程調整
○顧問契約に関し相談を受けている会社の社長と、顧問契約の内容、報酬に関し、最終調整、結果・顧問契約締結で合意 他にも数社、顧問契約に問い合わせあり、内容等を確認する予定。顧問契約の可能性が高い依頼です
○アドバイザーの訪問予約、日程確認
○明日から業務、アドバイザーで泊りがけで、中頓別町、枝幸町に行きます。夜は、訪問する準備(相手が喜びそうな、役立ちそうな資料収集・作成、訪問企業の情報収集)
やっと今、仕事が終わりました。
今日は主任と一緒に企業訪問をしたのですが、昼、自宅に帰って食事をする予定が、時間がなくて、午後2時過ぎ・旭川道の駅(神楽)の食堂コーナーで、「よし乃」の味噌ラーメンを食べました。
家内が昼、麺類を作って待っていたようで、昼・自宅で食べ例旨の連絡をしなかったこと、逆鱗に触れています。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇1日・2日と ふるさとカムイふれあいフェスティバルで手伝い [新着情報] …2023/09/03
1日は名寄事務所に行き、帰ってさっそくフェスティバル会場へ、2日はほぼ終日フェスティバル
1日はあいにくの雨で、盆踊り・あんどん行列が中止 それでも夜9時半までお付き合い
2日は、カラオケ大会参加を頼まれて歌いました 夜はまず、子供盆踊りがあり大勢のお子さんに参加いただきました。
その後、おとな盆踊り・あんどん行列がありました。
多くの出店(屋台)が出店し、やぐらでは12名の団員による壮大な太鼓もありました。井上さん、江口さん 他 大変お世話になりました。
フェスティバルは4年ぶりの開催。運営等、問題もあったと思われますが、大勢の方の協力で無事、かつ盛大なお祭りとなりました。
写真は、中央のやぐらの様子と多くの出店(屋台)の様子です。1日が雨で中止になり、皆さん、予定の売り上げ・利益をあげることができたのか? ちょっと心配です。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇道幸哲也( どうこう・てつなり)・北大名誉教授 先生 8月20日ご逝去 道新より [新着情報] …2023/09/03
道幸先生は北大名誉教授で、労働法の第一人者で、日本ワークルール検定協会の 代表理事もされていました。
北海道労働委員会の委員も30年近くされ、また事務局(道庁職員)向け・(及び我々委員も含め)労働判例研究会を実施されてきました。私も何回も先生の説明・講義を聞きました。
先生の経歴 北海道大学大学院法学研究科修士課程修了。小樽商科大学商学部助教授、北海道大学法学部教授、放送大学教授などを歴任。2007年、NPO法人職場の権利教育ネットワークを設立。「ワークルール検定」の立ち上げに尽力し、2013年に設立された検定協会の代表理事に就任。
労働法に関する多くの著書もあり、私が愛用している本でも 「労働委員会の役割と不当労働行為法理 …組合活動を支える仕組みと法」 5,400円+税 「労働組合法の基礎と活用 …労働組合のワークルール」 3,200円+税
道幸先生 お世話になりました。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇先週は22日(火)と24日(木)名寄事務所 辞めた社員からの「時間外労働未支給の請求」と就業規則見直しの最終段階・社長と常務に説明 [新着情報] …2023/08/27
先週は22日(火)と24日(木)名寄事務所 辞めた社員からの「時間外労働未支給の請求」と就業規則見直しの最終段階・社長と常務に説明
名寄地区(名寄市・下川町・美深町)と士別地区の役員への相談対応でした。 22日(火)は、辞めた社員からの「時間外労働未支給の請求」があったことへの対応です。 元社員は、東京の弁護士法人に依頼しての訴えです。なぜ、東京の弁護士? 想像するに、ネット、ラジオ等のメディアでPRしているのでしょう。お金に困っていた社員のようでした。考えられるは、「着手金なし。うまくいったら成功報酬で支払い」といったところでしょう。
本件は訴えに対する対応を、相談している会社が自分で札幌の弁護士に依頼しています。よって私は、会社の資料作成・法的理論武装等のお手伝いです。
24日は、約3ヵ月掛けて見直してきた就業規則(就業規則・賃金規程・退職金規程等)の見直しの説明を、会社訪問の上・社長と常務にしました。賃金計算等の実務的な説明もあり、名寄事務所のYさんも同席してもらいました。
写真は、22日(火)にせっかく家内が弁当を作ってくれたのに家に忘れてきて、すぐ近所の「紅花」で「銀ガレイと大衣海老フライ丼セット」を食べました。これだけのセットで、980円、安い。他に、天丼セット等も1,000で、安くて美味しいです。
24日(木)は、いつもの家内の弁当です。健康に気を使った美味しい弁当で、いつも感謝です。職員がいれてくれたお茶・いつもありがとう、他にシジミの味噌汁です。
最後の写真は、所長(私の)席と、後ろはエアコンです。名寄も連日35℃と猛烈に暑い日が続きます。2年前くらいに大家さんがエアコンを受けてくれました。大いに助かっています。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|