人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
先日、クリニック(歯科・内科等)の事業承継(譲渡)の業務 面接の結果
[新着情報] …2025/05/04

先日、クリニック(歯科・内科等)の事業承継(譲渡)の業務 面接の結果:採用、不採用の結果通知で札幌の行きました

前回の面接を受け、事業承継でクリニックを引き継ぐクリニックの院長と今後の運営を基に、現在の職員を引き継ぐのかどうかを協議し、その結果に基づいての(採用、不採用)の結果通知とその内容を一人一人に渡しました

多くは採用ですが、一部の方は不採用です。
前も紹介させて頂きましたが、当事務所はクリニック(歯科、内科等)、ご紹介等で顧問契約が増加しています。クリニック(歯科、内科等)、「顧問契約をお願いするのは、やはりあの事務所」という評判が、ますます増えていると思われます。

写真は、札幌に着いてまず昼食 最初、大丸の8階:飲食店街に行ったのですが、どこも混んでいて諦めました。続いて、札幌ステラプレイス6階の飲食店街へ。…写真:6階の飲食店街

色々探して、「黒豚しゃぶしゃぶ」で有名な、「いちにいさん」に行きました。写真は、「そばと黒豚のカツ セット」です。
松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)


富良野市、滝川市で特定社会保険労務士・行政書士と言えば 松田事務所
[新着情報] …2025/05/03

富良野市、滝川市で特定社会保険労務士・行政書士と言えば 松田事務所
先日 上川総合振興局に 建設業許可の関係と産廃の申請の関係で行きました

富良野市、滝川市、名寄市、旭川市の企業の関係です。…写真は、建設指導課の入口と
産廃の関係の、生活環境課の入口です

確定申告等 税務署で受付印を押さなくなった関係で、決算報告の必要書類が一部変わったようです。
多くの申請も、優秀な職員が作成したもので、スムーズに申請が終わりました。心から感謝いたします。

事務所のある、旭川市、名寄市、士別市はもとより、富良野市、滝川市その他からも、多くの問い合わせ、顧問契約の申し込みがきています。来週も、主任二人で、相談とか顧問契約申し込みの関係で訪問します。
今後もますます、ごく自然な流れで、「富良野市、滝川市で特定社会保険労務士・行政書士と言えば 松田事務所」 と言って頂けるように精進します。

社会保険・労働保険の手続きはもとより、普段からの人事・労務管理に関する相談、就業規則見直し、人事制度・賃金制度・組織体系の見直し、問題社員の対応等 高度な知識・経験が必要なコンサル業は、是非 当事務所にお任せください

二つのホームページのURLです
http://www.sr-matsuda.jp/
https://www.office-matsuda.info/

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)


富良野市で、滝川市で、深川市で社会保険労務士と言えば松田事務所
[新着情報] …2025/04/29

富良野市で、滝川市で、深川市で社会保険労務士と言えば松田事務所
新年度 「雇用に関する助成金」に関して、事務所で打ち合わせ

14(月)の週は、打ち合わの他、顧問先訪問、コンサル業務で、旭川市、名寄市、士別市、紋別市、紋別市、遠軽町、湧別町を訪問、「高齢者雇用アドバイザー連絡会議」で札幌出張

21日(月)の週は、クリニック(歯科・内科等)の事業承継(譲渡)の業務で、泊りがけで二日間・札幌で面接、その後、両方のクリニックの経営者の方と協議等があったり、今後、面接の結果を初め、色々な書類作成がまってます。

コンサル業務で富良野市、滝川市等の空知方面を訪問。最近、この方面の問い合わせが増えています。また忙しいのは、多くの法人を訪問した結果の膨大な報告書作成があります。今後は、富良野市、滝川市等の空知方面の顧問先も増えると思われます。

新年度に入って、「雇用に関する助成金」に関して、事務所で打ち合わせも行っています。最近、助成金の数が大幅に減り、金額も減ってます。それでも、助成金に該当するケーでは、せっかくなので申請をしたいもんもです。

無理をせず、助成金を活用することがその企業のメリットになるケースでは、推進したいと思います。
新年度も、非常に充実したスタートがきれました。職員の成長・活躍も期待しつつ、企業の皆様の発展のお役に立てるべく、毎日を大切にしたいと思います。

写真は、「令和7年度 雇用・労働分野の助成金の案内」、
最近、北星信金は昼の時間帯(午前11:30から正午12:30)、窓口が閉まり、名寄まで行っていたのではまた閉まるので、途中の剣淵支店に寄りました

挨拶と情報収取で寄った、いつもの名寄労基署、ハローワーク名寄


旭川市で、名寄市で士別市で社会保険労務士と言えば 松田社会保険労務士
[新着情報] …2025/04/28

旭川市で、名寄市で士別市で社会保険労務士と言えば 松田社会保険労務士
4月20(日) 名寄新聞1面に7回目の事務所案内が掲載される

この日の1面は、当事務所の案内の他に、グリーンアスパラの出荷始まる 他でした
名寄新聞1面に7回目の事務所案内が掲載
今後は残り回の予定 (5月5日・20日、6月5日) お陰様で、名寄市及び周辺の町で、顧問先が順調に増えています。

しかし不思議と、未だに当事務所を知らない企業があるようで、圧倒的パワー、異次元の(比べようがないくらいレベルが高い)知識・経験で多くの企業のお役に立てるべく 今後も邁進します

社会保険・労働保険の手続きはもとより、普段からの人事・労務管理に関する相談、就業規則見直し、人事制度・賃金制度・組織体系の見直し、問題社員の対応等 高度な知識・経験が必要なコンサル業は、是非 当事務所にお任せください
別な写真は、名寄事務所で食べた家内のつくってくれた弁当と職員の入れてくれたお茶 いつもありがとう

二つのホームページのURLです
http://www.sr-matsuda.jp/
https://www.office-matsuda.info/

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)


先週はクリニック(歯科・内科等)の事業承継(譲渡)の業務で、泊りがけで二日間・札幌で面接
[新着情報] …2025/04/28

先週はクリニック(歯科・内科等)の事業承継(譲渡)の業務で、泊りがけで二日間・札幌で面接、その後、両方のクリニックの経営者の方と協議

先週、リニック(歯科・内科等)の事業承継(譲渡)の業務で、札幌のクリニックの職員の
面接がありました。職員の色々な情報を頂いていて、本人の希望等をじっくり聞いて、両方の院長に確認して頂き、職員にとっても安心できる、クリニックの経営譲渡のお手伝いをしたいと思います。その後、両方のクリニックの院長及び経営者の打ち合わせもありました。

今後、面接の結果を初め、色々な書類作成がまってます。
前も紹介させて頂きましたが、当事務所はクリニック(歯科、内科等)、ご紹介等で顧問契約が増加しています。クリニック(歯科、内科等)、「顧問契約をお願いするのはあの事務所」という評判が、ますます増えていると思われます。

・写真は札幌に着いて、院長との打ち合わせ、職員の面接に行く途中で、とあるショッピングモールで食べた、「ラーメンと半チャーハン」のセット
・夜、狸小路のとある焼肉店での食事風景

・泊まった「ホテルラフィナート札幌」:札幌市中央区南3条西9丁目998-6 の部屋の様子:予約するにあたって、札幌駅前のホテル と勘違いして さんざん迷って着きました …狸小路の側 なんと、十分な朝食もついて 料金7,200円と大変お得で快適ななホテルでした
・次の日、札幌駅に接続する店の6階で食べた「そばとトンカツのセット」

信州 桜名所と城めぐり 4日目・最終日 その1
[新着情報] …2025/04/26

12日(土)は最終日でした。まず向かったのは、山高神代桜(日本三大桜の一つ)

ネットから:日本三大桜にして日本初の天然記念物指定

山高神代桜(じんだいざくら)は山梨県北杜市武川町山高の実相寺境内にそびえる、福島県の三春滝桜・ 岐阜県の淡墨桜と並ぶ 日本三大桜の一つです。推定樹齢2,000年とも言われるエドヒガンザクラの古木です。

その想像を絶する悠久の時を超えて咲き続けるさまは、神々しく、
見る人は思わず手を合わせるとも言われ、全国の桜を愛でる人たちの崇敬を集めてきました。

樹高10.3m、根元・幹周り11.8mもあり、日本で最古・最大級の巨木として、大正時代に国指定天然記念物第1号となりました。また、平成2年には「新日本名木百選」にも選定されています。

伝説では、神話の武将ヤマトタケルノミコトが東征の折に植えたと言われ、名前の由来になっています。また13世紀頃、日蓮聖人がこの木の衰えを見て回復を祈ったところ再生したため、「妙法桜」とも言われています。

写真は、実相寺境内入口、樹齢2,000年とも言われる桜の木と向こうに見えるのは山々、神代桜と庭、入り口付近の庭と向こうに見える桜

信州 桜名所と城めぐり 4日目・最終日 その2 河口湖山梨県南都留郡富士河口湖町から見る富士山
[新着情報] …2025/04/26

信州 桜名所と城めぐり 4日目・最終日 その2 河口湖山梨県南都留郡富士河口湖町から見る富士山 天気に恵まれ、行くとこ全て桜が満開 大満足の旅行でした

帰りの羽田空港に向かう前に、最終の観光地、河口湖から見える富士山です。4日間の観光は、天気に恵まれ、どこに行っても桜が満開でした。富士山も雲にかかることもなく、綺麗に見えました。感謝、感謝

河口湖は観光客でごった返しででした。アジア系の外国人が多く、外国人が9割、日本人が1割 といったところです 写真:富士山と私、河口湖から見る富士山

アジア系の外国人の特徴として、写真を多く撮ることです。人気のスポットでは、同じ場所で5分くらい・同じ人を撮り続けます(一人で100枚くらい撮るのでは …と思うくらい)

3日目に泊まったのは、蓼科東急ホテル:長野県茅野市北山字鹿山 1泊・通常8万円くらいするようです。本格的洋食のフルコース …ホテルのホームページから

前もご紹介しましたが、今回のツアー、最近お世話になる「阪急交通」です。家内も誘ったのですが、「体調に自信がない」とのこと。これだけのツアーで2人で参加で12万円、今回私一人の参加は、2万円アップの14万円(ホテルの部屋は全て広い・一人部屋)

観光地、各駐車場が大型バス・3千円か4千円、各観光地の入場料・10か所近く、全て料金に含まれてます。 安い! 素晴らしい! また、利用させていただきます。

前の7件 次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所