人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
21日(木)は、午後から「映画:歎異抄をひらく 関東の親鸞」を見ました。親鸞S聖人のことは、日々 学んでいます 午後5時からは、経営者協会・まずは佐藤日銀所長のス
[新着情報] …2025/08/23

21日(木)は、午後から「映画:歎異抄をひらく 関東の親鸞」を見ました。親鸞S聖人のことは、日々 学んでいます 午後5時からは、経営者協会・まずは佐藤日銀所長のスピーチとその後の懇親会がありました …写真

親鸞聖人の映画会は、先月31日(木)以来です。「なぜ生きる」を初め、普段から親鸞聖人の教えには、深く関心を持っています。

さて、午後5時から経営者協会の行事があり、まず、日銀旭川事務所の「佐藤所長」のスピーチ「最近の金融経済情勢いついて」のお話がありました。やはり、人手不足が大きなテーマです。 …写真は、次第と懇親会の料理です(花月)

参加者は、主催者を含めて24名 3つのテーブルがあり、私のテーブルは主に銀行の支店長と、会議所の担当者でした。いずれも、色々な話ができてよかったです。

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)


19日(月)は、旭川事務所の打ち合わせ後、名寄の企業を訪問 来月オープン予定の新店舗、約40名のバイトを予定していますが、その「雇用契約書」の中身…給与の内容、シ
[新着情報] …2025/08/23

19日(月)は、旭川事務所の打ち合わせ後、名寄の企業を訪問 来月オープン予定の新店舗、約40名のバイトを予定していますが、その「雇用契約書」の中身…給与の内容、シフトの内容、業務の内容、試用期間、通勤費 その他 多くの事項 さらに、それらの集大成の就業規則の策定をしています 来週、採用決定です。

道内では札幌に2店舗、札幌以外での店舗では道内で名寄が初めての店舗です。模範的で、繁盛店にすべく、企業、当事務所 全力で準備しています。9月後半のグランドオープンが近づいたら、大いにPRします。

この日は、旭川に帰り、流通団地にある、顧問先を訪問。社長の年金調査の報告、最近、この会社は、若い人の採用が順調に進んでいますが、その後の定着に向けての動向、辞める場合の問題点を確認しました。

写真は、職員とのランチ会です。場所はいつもの「福鶴亭」:グランドホテル藤花内
私が頼んだのは、かつ丼とそばセットです。

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)


16日(土) 家内と両方の墓参り、仏壇のお参りができました
[新着情報] …2025/08/18

ここ2週間くらい、些細なことで家内と喧嘩になり、ほとんど口をきかない状況。午前中、仕事をし昼から「家内と両方の墓参り、仏壇のお参りをしよう」と誘っていましたが、無視される状況。

それでも、やっと行くことになり、まず当麻の墓参り、仏壇のお参りをしました。帰りがけ、当麻町の大きな「でんすけすいか」をもらいました。これをきっかけに、なんとか仲直りができそうです。

その後、そのまま家内の実家の墓参り。観音霊園にあります。墓参りの人は少ない状況です。家内の実家の墓は、便利なところにあります。しかし周りは、「墓じまい」で、更地になったところがあちこち、
私は将来、自分の墓は、観音霊園の便利なところか、自宅から近い(歩いてでも行ける)・神居墓地を考えています。

さて、観音霊園の後、家内の実家の仏壇もお参りしました。家内の弟=義理の弟が、住んでいます。

写真は、度々 お参りに行く 我が実家の当麻のお墓、墓誌です。


旭川でこのような大きな葬式は珍しい 盛永組の葬式
[新着情報] …2025/08/18

昨日は朝起きて新聞を見ると、盛永組・相談役の葬式の案内がありました

旭川で例を見ないくらい、大きな案内です。盛永 孝之 相談役は建設業はもとより、多くの業界、公共的事業で貢献された方です。私と同じ6月生まれ、満90歳だったようです。
昨日は通夜で、駐車場が混みそうなので家内の送ってもらおうと思ったら、娘婿が送ってくれました。娘の家族は、子供:私から見たら孫・二人で計4人 昨日から二泊の予定で、我が家=実家に来ていて、大賑わい。

さて、通夜は大変多くの参列者で、香典の領収書をもらうだけで、10分以上待たされました。
さて、会場は別院=浄土真宗大谷派=お東です、しかし、龍谷高校=お西、お経等を聞くとお西のようです。親鸞聖人の関係なので、同じですが。

大きな功績を残された方が亡くなりました。ご愁傷様です。
写真は道新の案内、参列者への挨拶。

CD集を聞いていたら 「神田川」が 懐かしくて泣けそう 昔・友人と集まって歌った数々のフォークソングを思い出します
[新着情報] …2025/08/14

CD集を聞いていたら 「神田川」が 懐かしくて泣けそう 昔・友人と集まって歌った数々のフォークソングを思い出します

北大法学部時代 下宿に集まって3人か4人くらいでフォークソングを歌うことがありました。その中に、S君がいました。室蘭出身で、親が町工場(S君はブリキ屋と言ってました)を経営している とのこと。S君はギターが得意で、伴奏してくれました。

歌う曲の中で、南こうせつとかぐや姫の「神田川」がありました。懐かしー
私はカラオケで、「神田」の他に「赤ちょうちん」とか「妹」「22才の別れ」「加茂の流れに」等、当時のフォークソングが好きで、歌詞もほとんど暗記しています。

さてS君、(当時、世の中的にはオイルショックで就職難でしたが、北大法学部卒に関しては関係なく、好きなところに就職できました) 彼は親孝行で、就職は室蘭に帰り、「室蘭信金」に入庫しました。彼の室蘭の結婚式には泊りがけで家内と出席しました。

S君は、秀才なのはもとより、人格も素晴らしく、室蘭信金では30代で役員になり、40代でトップ=理事長になりました。驚異的な出世です。彼のことだから、室蘭信金で、立派な経営をしていたと思います。
その後、年賀状だけの付き合いですが、この曲を聞くと思い出します。

写真は、神田川の歌詞と、歌謡曲のCDです。
松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)


旭川市・名寄市・士別市で特定社会保険労務士・行政書士といえば松田事務所 昨日13日はまず旭川事務所で打ち合わせ後
[新着情報] …2025/08/14

旭川市・名寄市・士別市で特定社会保険労務士・行政書士といえば松田事務所 昨日13日はまず旭川事務所で打ち合わせ後

13日(水) 旭川事務所で打ち合わせ後、名寄事務所 帰りがけ年金事務所、今津選対を訪問し、激励

昨日13日はまず、旭川事務所で打ち合わせ、その後名寄事務所へ 新しい事業立ち上げの準備で今後の職員が対応すると想定される役割を協議

道北のクリニックが、札幌のクリニックを買い取り、給与計算を開始していますが、確認・解決しないといけない問題が色々出てきていて、その解決

旭川市はもちろん、名寄市、士別市でも圧倒的なパワーとクオリティで大いに顧問先を増やすことを、皆で確認しました。

写真は、13日(水)の家内のつくってくれた弁当と職員のいれてくれたお茶・いつもありがとう。次に13日の名寄労基署。

そのまま、旭川の年金事務所に行きました。道央に会社があり、旭川にも別会社で旭川市で業界大手の会社を運営している方の、奥さんの年金加入履歴、年金予想、繰り下げの年度別シュミレーションの資料取得。今後、ご本人の、希望の年金受け取りを協議します。(昨日、例によって20分以上かけて、年金の相談予約、やっとの思いで、即翌日の予約が取れました:13日・お盆のせいか・ありがたい)

帰りがけ、今地市長の選対事務所を訪問、激励しました。応援してますよ。「頑張るぞー」
松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)


CD集を聞いていたら 「恋唄綴り」が 懐かしくて泣けきそう 旭川の北海道の偉大な指導者:山岡 一暁 先生の思い出 堀内孝雄の「恋唄綴り」
[新着情報] …2025/08/13

CD集を聞いていたら 「恋唄綴り」が 懐かしくて泣けきそう 旭川の北海道の偉大な指導者:山岡 一暁 先生の思い出 堀内孝雄の「恋唄綴り」

2014年1月20日 旭川の北海道の偉大な指導者:山岡 一暁 先生が亡くられました。 82歳でした。
山岡先生は、日本棋院北海道本部副理事長、北海道本部以後会館代表取締役、日本棋院旭川支部事務局長、睦月会代表、旭川囲碁サロン代表取締役 等 を勤めていらっしゃいました。

平成24年には旭川市文化功労賞を受賞されています。(私は受賞が遅すぎたと思っていますが、10年以上前に受賞していて当然だったと思います。)この時はお祝いを持って囲碁サロンにおじゃましました。

私が先生に初めてお会いしたのは今から50年以上前の話で、当時私は、北大の囲碁部に所属していましたが、バイト等で、囲碁部へはあまり行けず、囲碁はあまり上達しませ
んでした。
たまに旭川に帰ってきて碁会所に行った時に山岡先生にお会いし、それ以来、50年以上のお付き合いでした。

私の子供達4人も、山岡先生に大変お世話になり、可愛がっていただきました。
山岡先生は、「旭川囲碁界・北海道囲碁界の父」であり、大変優しく誠実であり、いつも相手を思いやる心で溢れている方でした。北大法学部の大先輩でもあります。

囲碁はもちろん、アマで道内優勝の経験もあるほど強かったのですが、他にスキーも好きで、高校の野球の指導にも熱心だったと記憶してます。
自分の好きなことをし、多くの方々から慕われていた山岡先生は、私にとって親のような、兄のような方であり、また人生のお手本・指南役でもありました。

長い付き合いの中で、大勢で何回か飲みに行きました。その時歌った歌が、堀内孝雄の「恋唄綴り」 歌が上手いというよりも、非常に味のある歌い方でした。
また、囲碁サロンの常連で、泊りがけで層雲峡の温泉に行ったこともあり、我が家は子供全員・計6人で参加しました。その時、山岡先生が歌ったのも、堀内孝雄の「恋唄綴り」 …本当に味のある唄でした。

写真は、堀内孝雄の「恋唄綴り」の歌詞、他は最近買った、歌謡曲のCD10枚…全180曲、2回聞き終わって、今3回目を聞いてます。


前の7件 次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所