人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
今週は、23日(火)が興部町、24日(水)が枝幸町と名寄事務所、25日(木)が名寄事務所、26日(金)が札幌と、出張が続きます
[新着情報] …2024/04/26

今週は、23日(火)が興部町、24日(水)が枝幸町と名寄事務所、25日(木)が名寄事務所、26日(金)が札幌と、出張が続きます

25日(木)は、朝一番、旭川事務所で打ち合わせをし、その後、長くお付き合い(顧問先)をしていただいた法人が、事業をやめるとのことで、主任、真由佳、私と事業廃止に向けての手続き、長いお付き合いに対するお礼等で訪問しました。

その後、昨日に続いて名寄事務所へ。今日は久しぶりにランチ会でした。場所はいつもの福鶴亭(名寄・グランドホテル藤花内)でした。
各自めいめい、好きなものを頼みました。私は、かつ丼とそばのセットメニューです。( …写真) とても美味しかったです。また、皆で楽しくランチ会をしたいと思います。

午後3時から、職員のNさんと名寄の事業所で最近顧問になった法人を訪問しました。ここ4か月くらいかけて作成した、就業規則の社員向け説明会を行いました。

就業規則は法律用語が多く、ともすると難しく、まして普段、就業規則を見ることはほとんどないので、具体的に分かりやすく説明しました。なかなか的を射た質問が出て、良かったと思います。今後、社員の質問、事務員の質問にも対応したいと思います。

さて、説明会の後はそのまま旭川に。代車を返すの当たってガソリンを満タンにしなければいけません。忠和のスタンド、パネルを見たら、20日(土)から25日(木)まで6日間で走行距離が約700q。出張が続いたので、結構走りました。

無事、車検が終わり、いつもの愛車が戻っってきました。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


23日(火)は、興部町の企業を訪問して、泊りの枝幸町へ 最近、枝幸町を含めて泊りのホテルとか旅館の予約がなかなか取れず
[新着情報] …2024/04/25

23日(火)は、興部町の企業を訪問して、泊りの枝幸町へ 最近、枝幸町を含めて泊りのホテルとか旅館の予約がなかなか取れず

結局、前回同様、大崎旅館に泊まりました(枝幸町梅ヶ枝町)。ここは古い旅館で、トイレ、お風呂が共同で、お酒も置いていないので、予めコンビニでお酒・酒のつまみを買っていかなければいけません。この日、枝幸町はとても寒く、部屋ではストーブが必要でした。

この大崎旅館、泊まるときはいつも、夕飯、朝食をお願いします。夕食は、大きなホッケの焼き魚、刺身少し、なすびの煮つけ、かに玉にご飯と味噌汁。家庭的な料理で、美味しく頂きました。朝食は、たまごかけご飯、魚の煮つけ、切り干し大根、のりと漬物、ごはんと味噌。これまた、朝食として十分です。

さて、朝一番9時から企業を訪問し、ヒアリングにアドバイスを行いました。サービス業他です。
その後、枝幸町役場と公民館に寄りました。公民館では、端午の節句の飾り(兜)とかこいのぼりで賑やかでした。

その後、そのまま、名寄事務所に行き、職員と打ち合わせした旭川に帰りました。旭川では、私と家内の車の保険の満期・更新の手続き、マンションの火災保険の満期・更新の手続きの打ち合わせがありました。
マンションの火災保険は、5年満期で約31万円(旭川は地震が少ないので地震保険は付けていません)

今月、及び来月、6月と、所得税及び消費税の引き落とし、車の車検の支払い、車の保険(年払い)、マンションの火災保険(5年分)その他、何かと支払いがかさみます。
夏にかけて、自宅の外壁の塗り替えもあります。頑張って稼がなければ。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


23日(火)は早朝、旭川事務所で打ち合わせ後、興部町へ
[新着情報] …2024/04/25

今回、車は代車のベンツで機能が少なく、なんとカーナビがなし、そこで迷わないルートでまず下川町へ行き、さらに西興部町、興部町に行きました。いつも休憩で寄る、西興部町の道の駅、旭川からちょうど2時間くらいに時間で、休憩にちょうどよい所です。 …写真

着いてまず昼食。初めて行く店で、寿司屋の「賀寿当」に行きました。地元客で常連役と思われる多くのお客さんで賑わっていました。頼んだのが「寿司:握りとそばのセット」1,850円と、最初はちょっと高いと思ったのですが、握り(4巻)はネタが素晴らしく、かつ美味しく、そばも「とろろとウズラ卵」とのりの2種類で、大変美味しかったです。また行きます。 …写真 「賀寿当」 興部町興部仲町 寿し握りとそばのセット

…写真 最後にちょっと寄った興部町公民館、立派です。大鷲の親子と、町の憲章です。

興部町で訪問したのは2つに会社。小さい町と思っていたにですが、いずれもなかなかの会社で、非常に関心を持ちました
・運送業で、旭川でもあまりないくらい社員数も多く、手広く事業を展開されてます。
・牧場で、牛乳生産だけでなく、チーズ、ヨーグルト、レストランその他、多くの事業を展開していて、関連のレストランが旭川にもあり、旭川事務所の若い職員が知っていました。

久しぶりに行った興部町、美味しい食事と充実した仕事ができ、私も大いに満足。仕事が終わって夕方、次の業務地の枝幸町に向かいました。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


先週の土曜日・20日は、まずは車検でベンツを預け、町内会の行事、昼から青少年科学館
[新着情報] …2024/04/25

先週の土曜日・20日は、まずは車検でベンツを預け、町内会の行事、昼から青少年科学館で「ジオパーク総会」があり議長を仰せつかり、夜は家内と焼肉「木の葉」へ

先週の土曜日・20日はまず一番、車検でベンツを預けで代車を受け取りました。前回の話しで、車検の費用は諸経費入れて約40万円とご紹介しましたが、追加の部品交換があり、さらにアップして、「総額50万円くらいになりそう」との話。 …写真、代車のベンツ、Aクラスで小さい、名寄事務所の前で

こうなったら、以下の検討が必要と考えます。
・ベンツの車検・1年点検をしてくれる修理工場を探す
・今のベンツ、走行距離が長くなってきたので、新しいベンツを買う
・維持費が安い国産車に変えるか(クラウンとかレクサス、その他国産車)

その後、急いで町内会の行事、「活き活き倶楽部=以前の老人クラブ」の総会に参加
…写真は、総会での弁当

途中で切れあげて、青少年科学館で「ジオパーク総会」があり議長を仰せつかり(前回の投稿で紹介済み)、その後ジオパーク関係の講演を聴くと、帰宅は結構な時間に

家に帰って、家内を誘って神居の焼き肉屋「木の葉」に歩いて行きました。ここは塩味専門で、炭火焼き、人気店で時間で非常に混んでます(夜6時から6時半が一番混んでます)非常に美味しかったです。 …写真 炭火焼肉木の葉 旭川市神居1条10-2-8

営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求

あさひかわジオパークの第12回 総会で議長 課題がいっぱい見えてきた
[新着情報] …2024/04/21

午後から「あさひかわジオパークの会」の総会があり、4年連続、議長を仰せつかりました。「あさひかわジオパークの会」は今年、12周年です。いつも活動の重点課題等がいまいちわかりずらく、議長をしながらもよく分かりません。

ただ、収入は会員のみで年間で68,000円くらい。支出もコピー用紙代、はがき等で5万円くらいです。
これでは、活動をしていると言えるかどうか。私は、「マスコミも取材に来ていない、市民もほとんど会の活動を知らない状態であり」、旭川市の広報でも「ジオパーク」が紹介されていますが、会自体の目的、目標がよく分からないので、旭川市への要請も何をお願いすればよいのか不明との指摘をしました。

総会に後、約1時間、上富良野町・美瑛町の「十勝岳ジオパークに専門員の中村氏」の「ジオパーク認定後の取組」の講演がありました。

一方、「大雪山カムイミンタラジオパーク構想」は旭川市と周辺6町(7町か?)の連携の構想とのこと
即座に私は、「旭川市と周辺6町(7町か?)の連携」で進めるのは無理だ。旭川市は周辺の町に相手にされていない。旭川市がリーダーシップを取るのはまず無理だ との意見を言いました。

和田会長、中谷事務局長他、役員は相当に頑張っている様子。しかし、事務方、協力者、旭川市他の行政経済界の力が必要です。

今の状態は、ジオパークでの地層、歴史的遺産のマニア、あるいは個人的な趣味程度で活動しているのが実態。とても、「大雪山カムイミンタラジオパーク構想」が認定される可能性はないと感じました。

講演の「十勝岳ジオパークに専門員の中村氏」の話しに、「ジオパークに認定になっても儲からない」

「ジオパーク」は大変重要な活動と思います。私は、ジオパークは神居古潭を中心に、旭川の新たな観光資源を作る、絶好の機会と考えています。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


今日は、札幌で、「高年齢者雇用推進プランナー」の連絡会議がありました
[新着情報] …2024/04/19

今日は、札幌で、「高年齢者雇用推進プランナー」の連絡会議がありました
旭川駅に向かう途中、駅前のビル「明治屋」があります。一階がセブンイレブン、地下が居酒屋「千年の宴」です。 …写真

このビルに関係する、非常に有名な法人が顧問先です。また、挨拶でこの法人を訪問しようと思います。
午前10時のJRに乗って、札幌で乗り継いで琴似に向かいました。昼食は、琴似駅から近い「ラーメン勝三」で辛味噌特性ラーメンを食べました。麺もスープも美味しい、たっぷりのチャーシュー 大満足のラーメン店です。 …写真

その後、会場へ 「北海道ポリテクセンター:西区二十四軒4条1丁目4-1」に行きました。琴似駅から近いところにあります。

70歳雇用推進プランナー等が25名(他に欠席しているのが1名)他、関係する行政の方が参加です。

名簿を見るとびっくり、知っている道庁の方がいました。名前だけは存じ上げていました。道庁の方は何人いるのでしょうか? 5万人?10万人?
ここでお会いできるのは、本当に偶然で驚きました(宝くじで高額が当たるくらいの確立かと思います)。
お会いできて、大変嬉しく、光栄です。今後、よろしくお願いします。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


令和6年 今年も18日(木)と19日(金) ○○工事組合の労働保険年度更新の受付
[新着情報] …2024/04/18

今週 18日(木)と19日(金)は終日、○○工事組合の組合員=○○工事業者の労働保険年度更新の受付があります。工事の内容、雇用保険、労災の内容、従業員の年間給与の額、その他を確認します。

例年、労働保険・事務組合のベテランのNさんに来てもらいましたが、今年は18日(木)が私、主任、真由佳、19日(金)はまた、メンバーが変わります。私は、会員企業への挨拶、組合役員及び事務局長と面談したりしました。

一年に一回しか会わない方(社長等)ばかりなので、丁寧に対応しています。お昼は弁当がでます。二日間、缶詰め状態です。

私は19日(金)は札幌で、「高年齢者雇用推進プランナー」の連絡会議があります。昨年の総括、新年度の活動方針、関係法律の改正関係の説明等があります。20日は、私の車の車検です。

建築関連の○○工事組合は、会員が約100社、主に小規模の業者の集まりです。経営者が高齢化していています。
一方、新規開業の方もいるので、是非、加入を。

写真は○○工事組合の建物の中の会場となった会議室で、もう一枚は私の席です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求

前の7件 次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所