◇富良野市、滝川市で特定社会保険労務士・行政書士といえばやはり松田事務所18日(木) [新着情報] …2025/09/21
富良野市、滝川市で特定社会保険労務士・行政書士といえばやはり松田事務所18日(木)は富良野市で4時間就業規則見直し業務 旭川事務所を昼(12時)前に出発。富良野市の顧問先、業界大手で、優良企業です。就業規則見直しで、給与計算の業務改善もあって、主任と訪問(私が運転しました)
就業規則見直し・従来、何回か見直してきて、今回は残り少し 次に車の関係の規程:3種類(私有車通勤規程、私有車業務使用規程、社有車使用規程) 退職金規程:退職金に対する考え方、現在の退職金が妥当か? 自己都合と会社都合の差の考え方 その他、多くの協議事項があります
給与規程 給与計算の業務改善もあって、多くの問題点があります。例えば、家族手当:配偶者の手当、扶養の基準の見直し
顧問先企業は、社長、担当部長、担当者の3人 午後1時から5時までの4時間 …長時間の打ち合わせでしたが、毎回、社長が参加、多くの質問もあります。 この調子で、就業規則見直しをすると、きっと、会社の課題改善に向けて、素晴らしい就業規則が出来上がると思います。
写真は、富良野の駅周辺と、最近、お付き合いで買った、美術館の案内とチケットです。旭川事務所3家族 計6枚を買いました。
|
◇旭川市、名寄市、士別市で特定社会保険労務士と言えば 松田事務所 17日(水)は [新着情報] …2025/09/19
旭川市、名寄市、士別市で特定社会保険労務士と言えば 松田事務所 17日(水)は、旭川事務所での打ち合わせ後 名寄事務所へ まず、名寄労基署へ寄りました…写真 最低賃金が10月4日(土)から 1,075円になります
名寄事務所では、当事務所の労働保険事務組合(あかり総合労働保険事務組合)の監査があり、無事 完了しました その後、いつもの打ち合わせ 名寄事務所も、まだまだ 伸びる余地があり、ますます 事務所が発展する予定です 写真は家内のつくってくれた弁当と職員の入れてくれたお茶です いつもありがとう
さて、その後旭川に帰り 顧問先訪問 「最低賃金が10月4日(土)から 1,075円になる」ことに備え、賃金をどうするかの協議です 先月・8月初めから相談をしていましたが、回答がないままでした
さてこの会社、最低賃金上昇の関係で賃金を上げる必要があります。問題なのは、本件会社、年末年始がかきいれどきで 歩合給が大幅にアップし、それが、最低賃金の関係での基本給アップと連動して、社会保険料が上がることです。 色々、対策を協議しました。
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇ここ10日くらい、家内が体調が悪く、12日は午前中、家内を連れて、「かかりつけ医」に [新着情報] …2025/09/15
ここ10日くらい、家内が体調が悪く、12日は午前中、家内を連れて、「かかりつけ医」に行って、色々な検査、点滴をしてもらいました 一番の原因は、家内の妹の看病の疲れだと思います
色々な検査でも異常が見つからず、かかりつけクリニックの院長曰く「どこも異常がありません」とのこと おいおい…家内がこんなに体調が悪く、半分寝たきりなのに「異常がありません」で終わりなのか? 「家内が体調が悪く、苦しんでいるのは、仮病とでもいうのか?」 …医者とは、いい加減な商売だな! と腹が立ちます。「体調不良の原因は分かりません」とはっきり言いなさい!
私は、もしかしたら自律神経の不調かな? とも考えてます。「今後は、自律神経の関係の資料収集、この分野が得意なクリニック」を探そうと思います。
さて、私のここ数日はパークゴルフ 13日・町内会が休みで、久しぶりに忠和に行きました。 今日(14日)は、ミラクル会で「嵐山」…写真 スウィングが乱れて、調子がいまいち それでも、何回もホールインワンになりそうでした 昼食はいつものソバ
家内はここしばらく食欲がなく元気がないので誘って、14日(日)夜・近所の焼肉店・十八番(焼肉ホルモンおはこ忠和店:国道沿い・コープさっぽろのところ)に行きました。 …写真 美味しかったです。 家内は、やっと食欲がでてきたようで、少しほっとしています。
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇最近、たまに 道新1面の本の広告で 早速申し込みをします [新着情報] …2025/09/15
先月は、「丸まった背中 曲がった腰・うつむいた首 自分で伸ばせる」 …写真は、道新広告と本
私は自分で気が付かないのですが少し「猫背」のようです。整体・鍼灸の先生に言われるのが、「首がいつもこる、肩が回りづらい …等の症状は、根本原因は猫背だから」 です。
この本、1冊1,738円 +送料450円 いつも2冊買います(送料は2冊でも同じく450円) 143ページ 著者:慶応大・医学部の石井教授 2冊は、自分用ともう1冊は義理の弟(家内の弟)にプレゼントしました。
今月 注文した本:夫と妻の年金 これなら損をしない 年金相談プロが教える 万全の手続き Q&A大全 156ページ:値段は同じく1冊1,738円 +送料450円 著者は年金に詳しい5人の特定社会保険労務士 マンガと豊富なイラストで読みやすそうです
年金の相談はよく受けます。これまた2冊買ったのですが 1冊は旭川事務所用、もう1冊は名寄事務所用です 内容を見ると、日ごろから良く質問されることが多いです。お客さんに答える前に、職員に「お客さんへの相談で、関係のある項目、年金の制度 等」をこの本を使って、職員へじっくり説明してあげたいと思います。
値段は、1冊1,738円×2冊で(計3,476円)+送料450円=3,926円です。この、道新1面の本の広告 出版社は文響社です。 …写真は本です。 (本屋はよく行きますが、目当ての本を探すの少しが面倒になってきました) 松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇ここ3日間の特記事項 [新着情報] …2025/09/15
ここ3日間の特記事項 さて、12日は新しく顧問の依頼を受け、訪問しました。社長、担当役員、担当部長を相手に、色々なお話をさせて頂きました。 まずは、就業規則見直しをし、会社の色々な問題、課題を協議したいと思います。お役に立てるよう、全力で取り組みたいと思います。
次に、お付き合いをさせて頂いている弁護士先生からのご紹介の会社に連絡。 詳解のケースでよく迷うのが、「相手から連絡を下さるのか?、こちらから連らKするのか?」です。
先方から連絡がないので電話すると、今回はやはり、先方から連絡を下さる とのこと。少し時間が掛かりそうですが、今後、お付き合いが始まると思います。弁護士先生、ありがとうございました。
…写真は、12日に寄った4条西2丁目のダイゼン ダイゼン神居支店は工事で25日まで閉鎖です。 松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇3日・4日と車で小樽に行きました 片道180q・走行時間2時間半くらい [新着情報] …2025/09/11
最初に、繁華街の有名寿し店でランチを食べようとしたのですが、どこも観光客で超満員で諦め そのまま、約354年ぶりくらいに「おたる水族館」に向かいました。水族館前の食堂で、「ホタテ焼定食」を食べました。…写真
小樽水族館 駐車場が600円、入場料が大人1,800円(家内と二人で3,600円)ここは昔(35年くらい前) 子供たちを連れて来ました。写真は、入り口の様子、オットセイのショー、セイウチのショーの様子 いまいち、ショーは不揃いで完成度が低い気がします。「動物虐待にならないように、動物の自主性に任せる」ということか? 訓練されて、綺麗なショーを見せるのが「動物虐待」か …少し、意味不明・「なんか、違うんでないか?」
昔、子供たちをつてれてきたときは、旭川の医師の紹介で「旧青山別邸」に泊まった記憶があるのですが、どうだたか
最後の写真は、4日(木)午前 長男の店とか周辺の繁華街を散歩している様子 右から家内、真ん中が長男・近くの 「かま栄」のお店でお土産を買ったのを持ってくれてます。一番左は、長男の店の従業員
|
◇コンカフェ TKプロダクション小樽店 を初め、小樽の繁華街を散歩 [新着情報] …2025/09/11
コンカフェ TKプロダクション小樽店 を初め、小樽の繁華街を散歩
4日・午前中 長男に案内されて、先月オープンしたコンカフェ TKプロダクション小樽店 を初め、小樽の繁華街を散歩 小樽は坂道で狭い道路が多い
まず、長男の店を拝見:コンカフェ TKプロダクション小樽店 小樽市花園1丁目11-20第三二塚ビル2階奥 URL: https://shop.caferun.jp/shop/12364/
カウンターの席が15くらい、テーブル席が4人くらい座れます 写真は入口と店内の様子 今のところ、旭川の店から応援に行っているようです 熱烈なファンは旭川から小樽の店に通っているそうです 早く、地元・小樽でスタッフがそろうと良いのですが 早く、旭川のように繁盛店になることを祈ります
昼は、長男の店の並び:聖徳太子 飛鳥店・小樽市花園1-12-21 に行って、海鮮丼を食べました。昼の11時半にオープン 開店前に行ったのですがいっぱい並んでます。 私のおごりで皆、好きなものを頼みました 4人中3人が 一番高い海鮮丼 「聖徳太子丼」を頼みました(約4千円) 美味しくて大満足
ウニ、アワビ他 高級な海戦がいっぱいの贅沢な海鮮丼 美味しかったです。ちなみにこの店、地元の馴染み客が多い様子で、大変 人気の様子 ランチも1,500円くらいで、美味しそうで、沢山のメニューがあります。
|