◇出張における労働時間の取扱い 他 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第67号 [新着情報] …2016/02/04
出張における労働時間の取扱い 他 ━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第67号 ━━━━━━━━━ ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2016年2月1日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。 松田隆特定社会保険労務士・行政書士事務所の松田隆です。
現在、通常国会が開会されていますが、今春以降の雇用保険法の改正が行 われる見込みです。また情報が確定しましたら、本メルマガでお知らせしま すね。
┏━━━━━━━━┓ 本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━━━━━━━━┛ 1.お仕事カレンダー:2016年2月のお仕事カレンダー 2.人事労務ニュース:出張における労働時間の取扱い 3.人事労務ニュース:厚生労働省より公開された ブラックバイト対策のための自主点検表 4.旬の特集 :退職後に加入する健康保険の選択肢 5.おすすめリーフ :男女均等な採用選考ルール 6.企業内人材育成推進助成金 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓ ┃1.┗┓お仕事カレンダー:2016年2月のお仕事カレンダー ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
新年度が近づいてくるため、新入社員の受入れや昇給の検討等、4月に向 けて準備を進めておきましょう。
↓毎月更新しているお仕事カレンダーはこちらから http://www.sr-matsuda.jp/monthly_work_3148.html
┏━┓ ┃2.┗┓出張における労働時間の取扱い ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
未払い残業代の問題は、相変わらず多くの企業で発生していますが、その 中でも、出張における労働時間の取扱いは、通常の労働時間と比べて労使間 での認識の違いが発生しやすい・・・
↓このニュースの続きはこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_3172.html
┏━┓ ┃3.┗┓厚生労働省より公開されたブラックバイト対策のための自主点検表 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
昨年、厚生労働省はブラックバイトに関する実態調査を初めて行い、その 中で、学生アルバイトのうち約6割が何らかのトラブルを経験しているという ことが明らかになりました。そして、この実態を受けて・・・
↓このニュースの続きはこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_3154.html
┏━┓ ┃4.┗┓旬の特集:退職後に加入する健康保険の選択肢 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
2ヶ月に1回更新している「旬の特集」を更新しました。今回は、退職後に 加入する健康保険の選択肢についてとり上げています。退職予定者から、退 職後の健康保険手続き等に関する質問がなされることがあるため、この機会 に選択肢について理解しておきたいものです。
↓旬の特集はこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/season_contents_3173.html
┏━┓ ┃5.┗┓おすすめリーフ:男女均等な採用選考ルール ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
今回のおすすめリーフレットは、「男女均等な採用選考ルール」です。 3月より2017年度入社の新卒採用の広報活動が始まることから、このリーフレ ットを活用して注意点を確認しておきましょう。
↓「男女均等な採用選考ルール」を含む 人事労務管理リーフレット集はこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/leaflet_2.html
┏━┓ ┃6.┗┓企業内人材育成推進助成金 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 企業内人材育成推進助成金は、職業能力評価、キャリア・コンサルティング等 の人材育成制度を導入・実施し、継続して人材育成に取り組む事業主等に対し て助成する制度です。
詳細は↓ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000081260.html
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥ 編┃集┃後┃記┃ ━┛━┛━┛━┛
先日、インフルエンザが流行シーズンに入ったようです。社内で手洗い、 うがいなど、予防対策に力を入れて、かからないようにしましょう。
現在、多くの企業から人事考課制度・給与制度の構築の相談を受けていま す。社員の教育、評価は非常に重要ですが、一方、大変難しく、手間が掛か ります。是非、当事務所にご相談ください。 厚生労働省の「企業内人材育成推進助成金」を活用した制度を提案してい ます。但し、この制度は、ジョブ・カード制度を活用しなければいけません。 建設業、印刷業、設備・電気工事等の建設業関連、美容室、木工業、運送業、 コンビニ、在宅介護、農業、食品加工等 幅広い業種で使えます。是非、 ご相談ください。( …所長・記)
先日より、所長からもアナウンスをしております。企業内人材育成ですが、 人事評価は当社でも研究をしておりますが国で推奨しているこの制度は、人事 評価の制度を必要としている企業様には是非使っていただきたいと思います。 助成金を受給できるという利点もありますが、それ以上に人事評価制度を構築 できるということで公平で公正な評価を行える制度を作ることは企業様にとっ て今後、役に立つツールになるかと思います。(…主任・記)
==================================================================== 発 行 元:人事・労務の (株)北海道ヒューマン・パワーズ 本社 旭川市神居6条3丁目2-12 TEL 0166-61-4247 FAX 0166-61-4300
発 行 人:松田隆 info@office-matsuda.info (特定社会保険労務士・行政書士) ホームページ :http://www.sr-matsuda.jp/ http://www.office-matsuda.info/ ────────────────────────────────── ※ぜひ、ご意見・ご感想をinfo@office-matsuda.infoまでお送りください。 ※リンク先は、すべて当事務所のホームページとなっております。 ※メールマガジン配信をご希望されない方はお知らせ下さい。 配信を廃止します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所 主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、 砂川市、札幌市、留萌市、紋別市、稚内市、東神楽町、東川町、美瑛町、 上富良野町、中富良野町、比布町、剣淵町、下川町、美深町、枝幸町 及びその周辺地域)
|
◇人事考課制度・給与制度 …「企業内人材育成推進助成金」 [新着情報] …2016/01/29
人事考課制度・給与制度 …「企業内人材育成推進助成金」
現在、多くの企業から人事考課制度・給与制度の構築の相談を受けていま す。社員の教育、評価は非常に重要ですが、一方、大変難しく、手間が掛か ります。是非、当事務所にご相談ください。
厚生労働省の「企業内人材育成推進助成金」を活用した制度を提案していま す。但し、この制度は、ジョブ・カード制度を活用しなければいけません。建設業、 印刷業、設備・電気工事等の建設業関連、美容室、理容業、木工業、運送業、コン ビニ、在宅介護、農業、食品加工等 幅広い業種で使えます。是非、ご相談くださ い。 助成金は、取組内容、対象社員の人数によって違いますが、50万円~180万 円です。
詳細は↓ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000081260.html
松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所 主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、 砂川市、札幌市、留萌市、紋別市、稚内市、東神楽町、東川町、美瑛町、 上富良野町、中富良野町、比布町、剣淵町、下川町、美深町、枝幸町 及びその周辺地域)
|
◇課題、悩みの解決策に関してのお話 [新着情報] …2016/01/21
課題、悩みの解決策に関してのお話です。 午前中 11時過ぎのラジオの人生相談で以前 パーソナリティが言っていた言葉です。 ラインホルト・ニーバーという神学者の人が書いた「ニーバーの祈り」の一節です。 「神よ、 変えられるものは変える勇気を、 変えられぬものは受け入れる冷静さを、 そして、それを見分ける知恵を、授けたまえ。」
変えられないものってなんだろう? 自分の過去、親や友人の性格、国、性別や身体的特徴、などは変えられないですよね。 職場の上司、体型、生活環境、なんかも変えるのが難しいだろう。
では変えられるものは? それは自分自身、自分で努力すればなんとかなることです。
自分の課題、悩みを、この変えられるものと変えられないものに分けて考えると、かな り気持ちの整理がつき、解決策が見えてくる可能性が増します。
変えられないものにこだわって生きていたら、それだけで人生が損。だっていくら頑張っても変えられないんだから。 例えば、職場、学校の人間関係の悩みから自殺をする人もいます。もったいない話です。だから変えられないものと変えられるものをキチンと見分けて、変えられるものだけ相手をする。そして最も効果的で重要な"変えられるもの"が自分自身ですよね。
寅さんの男はつらいよの 主題歌に 「どぶに落ちても根のある奴は いつかは蓮(はちす)の花と咲く」とあります。 蓮といえば、極楽の花「蓮華(れんげ)」と呼ばれ仏さんの花として敬われている。 「あなたが本物の宝石なら、泥の中にいたってその輝きは失われませんよ」…仏教の教えからきているそうです。
泥の中に根を張りながら、泥にまみれることなく美しい花を咲かせる姿が仏教の 教えで、たとえば、仏像はハスの花を象った蓮台に座っています。 まずは、あるがままを受け入れることが重要ということですね。 何か、特別な環境、素晴らしく恵まれた境遇にいなければ、悟り・幸せが訪れるのではなく、置かれた環境で精一杯生きることが重要ということです。
松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所 主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、 砂川市、札幌市、留萌市、紋別市、稚内市、東神楽町、東川町、美瑛町、 上富良野町、中富良野町、比布町、剣淵町、下川町、美深町、枝幸町 及びその周辺地域)
|
◇雇用保険におけるマイナンバー:努力義務から義務へ 他 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第66号 [新着情報] …2016/01/21
雇用保険におけるマイナンバー:努力義務から義務へ 他 ━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第66号 ━━━━━━━━━ ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2016年1月16日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。 松田隆特定社会保険労務士・行政書士事務所の松田隆です。
マイナンバー制度の運用がはじまり、雇用保険においてはマイナンバーの 提供が努力義務から義務に変更となりました。本号の人事労務ニュースでは、 この内容についてとり上げています。ぜひ、チェックしてみてください。
┏━━━━━━━━┓ 本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━━━━━━━━┛ 1.会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座: 社会保険料率の変更タイミング 2.人事労務ニュース:経団連 採用選考に関する指針を再度改定し、 選考活動解禁を2ヶ月前倒し 3.人事労務ニュース:雇用保険におけるマイナンバーの提供は努力義務から 義務へ 4.おすすめ書式 :労働条件通知書 (一般労働者 有期雇用特別措置法による対象者用) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓ ┃1.┗┓社会保険料率の変更タイミング ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今月 のテーマは「社会保険料率の変更タイミング」です。この機会に、社会保険 料率がどのようなタイミングで変更されているのか確認しておきましょう。
↓会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座: 社会保険料率の変更タイミング http://www.sr-matsuda.jp/q_and_a_3127.html
┏━┓ ┃2.┗┓経団連 採用選考に関する指針を再度改定し、 ┃ ┗┓ 選考活動解禁を2ヶ月前倒し ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
年が明け、そろそろ2017年度入社の新卒採用のスケジュールを立てる時期 になりましたが、一般社団法人日本経済団体連合会は、2015年12月にこのス ケジュールに影響を与える・・・
↓このニュースの続きはこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_3118.html
┏━┓ ┃3.┗┓雇用保険におけるマイナンバーの提供は努力義務から義務へ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
マイナンバー制度がいよいよスタートしました。社会保障の分野について は、雇用保険を中心としてマイナンバーの記載が始まりますが、この雇用保 険の取扱いが昨年12月中旬に・・・
↓このニュースの続きはこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_3117.html
┏━┓ ┃4.┗┓おすすめ書式:労働条件通知書 ┃ ┗┓ (一般労働者 有期雇用特別措置法による対象者用) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
今回のおすすめ書式は、「労働条件通知書(一般労働者 有期雇用特別措 置法による対象者用)」です。これは、有期雇用特別措置法の対象者に関し て、労働契約の締結・更新する際に明示することが望まれる項目を追加した 書式になります。
↓「労働条件通知書(一般労働者 有期雇用特別措置法による対象者用)」 を含む人事労務管理基本書式集はこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/format.html
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥ 編┃集┃後┃記┃ ━┛━┛━┛━┛
1月も後半となり、いよいよ業務も軌道に乗ってきたところでしょうか。ま だまだ寒い日が続きますので、しっかり体調管理をしていきたいものです。 社員の教育、人事考課、人事考課表、賃金制度をお考えの経営者の皆さん、 是非「企業内人材育成推進助成金」を活用されることをご提案します。 今年、4月からの改正で大幅に減額される予定です。 取り組む予定がありましたら、ここ1週間くらいで結論されることをお勧め します。(…所長・記)
「企業内人材育成推進助成金」の内容です。 継続して人材育成に取り組む事業主などを支援する助成金 従業員に教育訓練、職業能力評価、キャリア・コンサルティングなどを計画的に 実施する制度を導入し、継続して人材育成に取り組む事業主、また、その事業主 を支援する事業主団体に支給する制度。
==================================================================== 発 行 元:人事・労務の (株)北海道ヒューマン・パワーズ 本社 旭川市神居6条3丁目2-12 TEL 0166-61-4247 FAX 0166-61-4300
発 行 人:松田隆 info@office-matsuda.info (特定社会保険労務士・行政書士) ホームページ :http://www.sr-matsuda.jp/ http://www.office-matsuda.info/ ────────────────────────────────── ※ぜひ、ご意見・ご感想をinfo@office-matsuda.infoまでお送りください。 ※リンク先は、すべて当事務所のホームページとなっております。 ※メールマガジン配信をご希望されない方はお知らせ下さい。 配信を廃止します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所 主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、 砂川市、札幌市、留萌市、紋別市、稚内市、東神楽町、東川町、美瑛町、 上富良野町、中富良野町、比布町、剣淵町、下川町、美深町、枝幸町 及びその周辺地域)
|
◇今回は、北海道の最近の景況と新年の景気予測の話です。 [新着情報] …2016/01/10
皆さん明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今回は、北海道の最近の景況と新年の景気予測の話です。 まず、日銀、道庁、道銀のお話です。
2015年12月14日 日銀札幌支店が発表した道内の12月の企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は全産業でプラス3となり9月の前回調査から1ポイント上昇。2四半期ぶりに改善。 「幅広い業種で原油安によりコストが減少した。一方、公共投資の削減など先行きには懸念もある」と説明した。 製造業は1ポイント上昇のプラス9。食料品がプラス17と6ポイント上昇したが、コンクリートなどの窯業・土石製品は14ポイント下落。 非製造業は1ポイント上昇のプラス1で、原油安の恩恵で卸売りが4ポイント、小売りが2ポイント上昇。建設は札幌市周辺の民間発注が好調で、プラス2へ3ポイント上昇した。 新年3月までの先行きは、全産業で10ポイント下落のマイナス7を見込む。
月例経済報告『最近の経済動向』 北海道 【個人消費】 緩やかに持ち直しているものの、一部に弱い動きもみられる 【住宅建設】 足踏み感がみられる 【公共工事】 増加している 【観 光】 改善している 【生産活動】 一進一退の動きとなっている 【企業倒産】 件数、負債総額とも増加した 【雇 用】 改善している
道銀 北海道経済予想 16年度を展望すると、公共投資は引き続き前年割れが見込まれる。 一方個人消費は、雇用・所得情勢の改善に加え、消費税再増税に伴う駆け込み需要により年度後半にかけて持ち直しテンポが高まろう。 住宅投資は、持家・貸家の着工増により増加を予想。設備投資は、不動産業など非製造業を中心に増加するとみられる。 また移輸出は、国内需要の持ち直しに加え、北海道新幹線開業に伴う道外客の増加などから前年を上回ろう。 以上をふまえ、実質道内経済成長率は15年度が0.7%、16年度が1.2%と予測した。
とある経営者団体の年末恒例の、濱田経済学北大名誉教授の話だと、来年はあまり変化がない年とのこと。 重要なのは、「企業は人材、これしかない」 …全職員が競争意識をもつこと。
特定社会保険労務士・行政書士である、私の普段の仕事(企業向けコンサル)そのものの話でした。16年も私の仕事はますま重要性が増すとの予想でであり、企業のお役に立てる仕事ができるよう、全力で取り組みたいと思います。 →人事・労務管理、人材育成、人事考課・賃金制度の構築
松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所 主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、 砂川市、札幌市、留萌市、紋別市、稚内市、東神楽町、東川町、美瑛町、 上富良野町、中富良野町、比布町、剣淵町、下川町、美深町、枝幸町 及びその周辺地域)
|
◇平成28年1月から雇用保険の届出にはマイナンバーが必要 他 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第65号 [新着情報] …2016/01/10
平成28年1月から雇用保険の届出にはマイナンバーが必要 他 ━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第65号 ━━━━━━━━━ ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2016年1月5日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。 松田隆特定社会保険労務士・行政書士事務所の松田隆です。
2016年のスタートとともにマイナンバー制度がはじまり、税や社会保障の 分野に個人番号が利用されるようになります。これらの届出に際し、様式が 変更になっているものもありますので、最新のものを確認しておきましょう。
┏━━━━━━━━┓ 本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━━━━━━━━┛ 1.お仕事カレンダー:2016年1月のお仕事カレンダー 2.人事労務ニュース:障害者雇用雇用人数・実雇用率ともに過去最高を更新 3.人事労務ニュース:初めてのブラックバイトの実態調査 学生の約6割がト ラブルを経験 4.おすすめリーフ :平成28年1月から雇用保険の届出にはマイナンバーの記 載が必要となります ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓ ┃1.┗┓お仕事カレンダー:2016年1月のお仕事カレンダー ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
1月のお仕事カレンダーを公開しました。新年を迎え、人事労務に関わるみ なさまにとっては、ここから春先にかけて繁忙期となり、しばらく忙しい日々 が続くのではないでしょうか。
↓毎月更新しているお仕事カレンダーはこちらから http://www.sr-matsuda.jp/monthly_work_3100.html
┏━┓ ┃2.┗┓障害者雇用 雇用人数・実雇用率ともに過去最高を更新 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
今年4月より障害者雇用納付金制度の申告対象範囲が、常時雇用労働者数 100人超の事業主に拡大され、障害者雇用に対する関心がより一層高まって います。この納付金制度など、国による様々な・・・
↓このニュースの続きはこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_3096.html
┏━┓ ┃3.┗┓初めてのブラックバイトの実態調査 学生の約6割がトラブルを経験 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ブラックバイトという言葉を耳にする機会が増えていますが、先月、厚生 労働省はこのブラックバイトに関する実態調査を初めて行い、その結果を公 表しました。そこで今回は、この結果に・・・
↓このニュースの続きはこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_3095.html
┏━┓ ┃4.┗┓おすすめリーフ:平成28年1月から雇用保険の届出には ┃ ┗┓ マイナンバーの記載が必要となります ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
今回のおすすめリーフレットは、「平成28年1月から雇用保険の届出には マイナンバーの記載が必要となります」です。昨年12月に雇用保険手続きに おいてマイナンバーの記載が義務化されたこと等を伝えるリーフレットが出 されましたので、ぜひ、ご活用ください。
↓「平成28年1月から雇用保険の届出にはマイナンバーの記載が 必要となります」を含む人事労務管理リーフレット集はこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/leaflet_4.html
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥ 編┃集┃後┃記┃ ━┛━┛━┛━┛
みなさま年末年始はのんびり過ごされましたか。気持ちも新たに今年一年 の目標を立てられた方も多いのではないでしょうか。今年も人事労務に関し てみなさまのお役に立てるように張り切っていきますので、よろしくお願い いたします。 新年明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりありごとうございました。本年もよろしくお願いします。 さて、今年の景気はあまり変動がないとの予想です。一番重要なのは、人材 の採用、育成であり、当事務所は今年、「人事考課制度の見直し、企業内人材 育成推進助成金」のお手伝いを最重点とします。是非、活用して下さい。 (…所長・記)
企業内人材育成推進助成金は、職業能力評価、キャリア・コンサルティング等 の人材 育成制度を導入・実施し、継続して人材育成に取り組む事業主等に対して 助成する制度です。…当事務所で、評価制度、賃金制度改正のお手伝いをします。
==================================================================== 発 行 元:人事・労務の (株)北海道ヒューマン・パワーズ 本社 旭川市神居6条3丁目2-12 TEL 0166-61-4247 FAX 0166-61-4300
発 行 人:松田隆 info@office-matsuda.info (特定社会保険労務士・行政書士) ホームページ :http://www.sr-matsuda.jp/ http://www.office-matsuda.info/ ────────────────────────────────── ※ぜひ、ご意見・ご感想をinfo@office-matsuda.infoまでお送りください。 ※リンク先は、すべて当事務所のホームページとなっております。 ※メールマガジン配信をご希望されない方はお知らせ下さい。 配信を廃止します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所 主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、 砂川市、札幌市、留萌市、紋別市、稚内市、東神楽町、東川町、美瑛町、 上富良野町、中富良野町、比布町、剣淵町、下川町、美深町、枝幸町 及びその周辺地域)
|
◇ロータリークラブ会長として他のクラブ例会にビジターとして訪問 [新着情報] …2015/12/23
北海道2500ロータリーEクラブ 会長としていくつかのクラブの例会にビジターと して訪問しました。
北海道2500ロータリーEクラブは通常、例会はインターネットで行います。 それでも例会のあり方の参考と親睦、当クラブ及びメークアップのPRを目的に 旭川北ロータリークラブに数回参加し、 12月は他に2つのクラブの例会に参加しました。大変有意義な経験をさせてい ただきました。
まず15日(火曜日)、名寄ロータリークラブの例会に参加しました。 予め参加と、参加目的を事務局(名寄商工会議所)に伝えていたので、ビジター 扱いで、5分ほどお話をする機会もいただき、挨拶させていただきました。 名寄ロータリークラブは、会員55名、例会は原則、昼の時間帯にグランドホテ ル藤花で行われます。この日のゲストは、地元の青年会議所の理事長のお話でし た。驚いたのは素晴らしい出席率です。15日の日もほとんど100%近い出席で した。創立57周年のクラブで、伝統とルールを重んじる素晴らしいクラブである と感心しました。快く歓迎して迎えていただいて、大変お世話になりました。
次に、21日(月)、士別ロータリークラブの例会に参加しました。 名寄同様、参加目的を事務局(士別グランドホテル)に伝えていたので、ビジター 扱いで、5分ほどお話をする機会もいただき、挨拶させていただきました。 士別ロータリークラブは、会員49名、例会は原則、昼の時間帯に士別グランドホ テルで行われます。創立56周年のクラブで、ゲスト(この時は、マイナンバーの説 明で士別市役所の担当者)、ビジターである私と会員全員、握手で歓迎されました。
松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所 主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、 砂川市、札幌市、留萌市、紋別市、東神楽町、東川町、美瑛町、 上富良野町、中富良野町、比布町、剣淵町、下川町、美深町、枝幸町 及びその周辺地域)
|