人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
新型コロナウイルス感染症に関連する助成金 他 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第173号
[新着情報] …2020/07/02

新型コロナウイルス感染症に関連する助成金 他
━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第173号 ━━━━━━━━━
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2020年7月1日号
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもお世話になっております。
松田隆特定社会保険労務士・行政書士事務所の松田隆です。

今回の人事労務ニュースでは、第二次補正予算成立で拡充された新型コロ
ナウイルス感染症に関連する助成金をとりあげました。おすすめリーフも併
せてご覧ください。

┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1.お仕事カレンダー:2020年7月のお仕事カレンダー
2.人事労務ニュース:第二次補正予算成立で拡充された
新型コロナウイルス感染症に関連する助成金
3.人事労務ニュース:新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
健康診断の実施の延長が認められています
4.おすすめリーフ :雇用調整助成金の受給額の上限を引き上げます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━┓
┃1.┗┓お仕事カレンダー:2020年7月のお仕事カレンダー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

7月のお仕事カレンダーを公開しました。今月は、社会保険の算定基礎届
の提出があります。提出期限は7月10日ですが、7月10日以降も受け付けると
されています。4月から6月に休業手当を支給している場合は取扱いに注意が
必要ですので、早めにとりかかりましょう。

↓毎月更新しているお仕事カレンダーはこちらから
http://www.sr-matsuda.jp/monthly_work_6490.html

┏━┓
┃2.┗┓第二次補正予算成立で拡充された
┃ ┗┓ 新型コロナウイルス感染症に関連する助成金
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

新型コロナウイルス感染症の影響は、日を追うごとに大きくなっています。
特に緊急事態宣言による自粛は経済に大きな影を落とし、雇用を維持してい
くことに危機感が漂っています。そのため・・・

↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_6491.html

┏━┓
┃3.┗┓新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
┃ ┗┓ 健康診断の実施の延長が認められています
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

新型コロナウイルス感染症が拡大する中、健康診断の実施を延期した企業
が数多くみられました。企業は、1年以内ごとに1回、従業員に対し定期健康
診断を実施することが義務づけられていることから、今後・・・

↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_6482.html

┏━┓
┃4.┗┓おすすめリーフ:雇用調整助成金の受給額の上限を引き上げます
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

今回のおすすめリーフレットは、「雇用調整助成金の受給額の上限を引き
上げます」です。このリーフレットでは、雇用調整助成金の受給額の上限を
15,000円に引き上げたことなどを解説しています。ぜひ、ご覧ください。

↓「雇用調整助成金の受給額の上限を引き上げます」を含む
人事労務管理リーフレット集はこちらから!
http://www.sr-matsuda.jp/leaflet_4.html

━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛

今夏は、新型コロナウイルス感染症への対策の関係で、これまでとは異なる
生活環境下であることから、十分な感染対策を行いながら、熱中症予防対策に
もこれまで以上に心がける必要があります。今回、リーフレット集に「熱中症
予防×コロナ感染防止で「新しい生活様式」を健康に!」を追加していますの
で、こちらもご活用ください。

6月26日(土)の道新1面に大きく「精神疾患で労災最多、19年度の申請2060件、
認定509件」と掲載されました。多くが、セクハラ、パワハラ関連です。業種は
介護・福祉関係が一番多く、医療関係、運送業と続いています。長時間労働が
原因の「脳・心臓疾患」の労災認定も多い状況です。
令和2年6月、パワハラ防止法が施行されましたが、どの会社でも起こり得るこ
とです。しっかりと内容を把握して、就業規則への織り込みその他、対策を立て
る必要があります。何か困ったことがあれば当事務所にご相談下さい。
( …所長・著)


北海道に梅雨はありませんが、最近は雨が続いてスッキリとしない日が多
いですね。私はアパート住まいなので天気が良くない日が続くと洗濯物が乾
かない問題がしばしばあったのですが、家族会議の結果、衣類乾燥機を購入
しました。初めて使用する家電ですが、天気を気にすることなく衣類が乾く
事はとても便利ですね。我が家の家事の生産性も向上したかと思われます。

この件で少し考えたのですが、機械を導入して生産性を高めるには、まず
は問題点を見つけ出して、それを分析し、解決方法を考えて導入する基本的
なサイクルが仕事でも大事かと思いました。( …主任・記)

====================================================================
発 行 元:人事・労務の
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
本社 旭川市神居6条3丁目2-12
TEL 0166-61-4247 FAX 0166-61-4300

発 行 人:松田隆 info@office-matsuda.info
(北海道労働委員会使用者委員・65歳超雇用推進プランナー)
(フードアドバイザー協会・上席アドバイザー)
(特定社会保険労務士・行政書士)
ホームページ :http://www.sr-matsuda.jp/
http://www.office-matsuda.info/
──────────────────────────────────

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、上富良野町、
中富良野町、深川市、滝川市、砂川市、岩見沢市、赤平市、芦別市、
奈井江町、留萌市、紋別市、東川町、東神楽町、和寒町、剣淵町、下川町、
美深町、及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定


プランナーと労働委員会
[新着情報] …2020/06/30

プランナーと労働委員会
今月は前半、高齢者雇用の推進として、高齢者雇用推進プランナー(高齢・障害・求職者雇用支援機構)の訪問、助言、提案活動で13件:旭川市、名寄市、富良野市、士別市、美深町、下川町、豊富町、雄武町、深川町、滝川市、砂川市、当麻町行きました。
走行距離、1,500q以上でした。

一方、後半は北海道労働委員会委員として札幌に泊りがけ2泊を含めて7日間活動しました。今まで、コロナウィルス騒動で滞ていた、委員会活動が少しづつ稼働していけば、北海道の労働紛争の解決に貢献でき、ひいては北海道の経済活動発展の一助になれればと思います。

お蔭様で今月も、大いに有意義で実り多い月となりました。ありがとうございます。
(体力と気力の限界に挑戦する忙しい毎日でしたが)


主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、上富良野町、
中富良野町、深川市、滝川市、砂川市、岩見沢市、赤平市、芦別市、
奈井江町、留萌市、紋別市、東川町、東神楽町、和寒町、剣淵町、下川町、
美深町、及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定

先日は、旭川市の3・6の飲食店の関係を訪問
[新着情報] …2020/06/30

先日は、旭川市の3・6の飲食店の関係を訪問
3・6の中心地にある「はま長」さんです。ここの蕎麦はもちろん、大変美味しいです。但し仕事は車で移動することが多く会社関係が多いので、3・6の「はま長」さんで食事をするのは、飲み会の帰り=締めの蕎麦かラーメンが多いです。今井社長、スタッフの皆さんいつもお世話になります。

21日の「父の日」には娘夫婦は美味しそうな京都の地ビールをプレゼントしてくれ、長男、主任(次男)夫婦は、美味しそうな焼酎とおつまみをプレゼントしてくれました。

25日(木)にその娘夫婦が久しぶりに我が家に遊びに来ました。(今春転勤で、道内ですが遠くに転勤になって以来です。)

久しぶりに家族がにぎやかになるので、フェイスブックで度々見させていただいている
「井泉」さんの本店(5条通)に挨拶がてら訪問すると、店舗改装で休業しているとのこと。今回、2条店にテイクアウトの料理をお願いすることになりました。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、上富良野町、
中富良野町、深川市、滝川市、砂川市、岩見沢市、赤平市、芦別市、
奈井江町、留萌市、紋別市、東川町、東神楽町、和寒町、剣淵町、下川町、
美深町、及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定

先週 名寄市の新規訪問
[新着情報] …2020/06/30

先週 名寄市の新規訪問
今の時期、社会保険労務士は最も忙しい時期です。なぜなら、労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎届の手続きの真っ最中だからです。
加えて、行政書士の分野では建設業の決算報告で忙しい時期だからです。
お蔭様で当事務所は、優秀なスタッフが3人もいますので、スムーズに進んでいます。

今日は、名寄事務所のスタッフが下川町の阿部養鶏場さんに訪問のおり、卵とプリンを買ってくれて、頂きました。いつもスタッフの皆さん、ありがとう。

本日私は、名寄地区の中核・主に名寄事務所から半径1qくらいの新規先の挨拶回り(いわば飛び込み営業)を実施し、15件くらい訪問しました。
もちろん、予めネット等でその会社の色々な情報を収集しての訪問です。今月で半年間続いた、月2回の新聞広告も終了です。

飛び込み営業は即効性はありませんが、当事務所を知って頂く機会にもなり、何かの縁で顧問先になることも良くあります。私は飛び込み営業で、初対面・知らない人と話すのは全く苦になりません。それどころか、新しい出会いのきっかけにもなりますので、楽しいくらいです。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、上富良野町、
中富良野町、深川市、滝川市、砂川市、岩見沢市、赤平市、芦別市、
奈井江町、留萌市、紋別市、東川町、東神楽町、和寒町、剣淵町、下川町、
美深町、及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定

先日 二つの免許証を更新
[新着情報] …2020/06/30

先日 二つの免許証を更新
まずは、運転免許証の更新 6月生まれなので5月から更新手続きができるのですが、
問合せすると免許センターは閉まっているとのこと。但し、更新手続きの延期の申請が必要で、これをしないと、免許が流れるとのこと。

様子を見ていたら、どうやら免許センターが再開したらしく更新手続きをしました。
手続きは、昼からの方が断然、混まなくてよいようです。以前は約20年間、ゴールド免許だったのですが、違反して今回も3年更新。講習は、「違反者講習」という、ずいぶん不名誉な名前で、2時間の講習でした。

もう一つは、「宅建=宅地建物取引士証」の更新手続き。5年に一度の更新手続きです。学生時代、民法学が得意で、しかも損害賠償=主に違法行為が専門で、この資格を取得しました。不動産業はトラブルの多い業界かと思います。

残念ながら、今のところ宅建の業務は行っていません。しかし、そのうちビジネスモデルを考えて、信用第一の不動産業をしたい …とのビジョンはあります。


主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、上富良野町、
中富良野町、深川市、滝川市、砂川市、岩見沢市、赤平市、芦別市、
奈井江町、留萌市、紋別市、東川町、東神楽町、和寒町、剣淵町、下川町、
美深町、及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定

旭タクシー 「あさひグローリーケアサポート」
[新着情報] …2020/06/30

旭タクシー 「あさひグローリーケアサポート」
ライナー等に「障害者、65歳以上」の「あさひグローリーケアサポート」の案内が定期的に出ます。配車アプリ「ディディ」の案内もあります。18日(木)夕方訪問時に、私も67歳なので作りました。該当する方は、是非ご利用下さい。
お問い合わせは、 48-3327

旭川で介護タクシーと言えば、旭タクシーです。歴史もあり、介護の資格を持ち、親切なドラーバーが多いです。女性のドライバーの雇用も力を入れています。

一番感心するのは西野社長が、普通の経営者のようにコロナウィルス騒動で慌てふためいているだけでなく、常にコロナウィルス騒動後を見据えていることです。

今、優秀なドラーバーの採用も懸命に図っています。意欲のあるドラーバーが集まることを期待します。是非、旭タクシーがますます発展することを祈っています。


主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、上富良野町、
中富良野町、深川市、滝川市、砂川市、岩見沢市、赤平市、芦別市、
奈井江町、留萌市、紋別市、東川町、東神楽町、和寒町、剣淵町、下川町、
美深町、及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定

労働委員会での移動は読書
[新着情報] …2020/06/28

労働委員会の月2回の総会は札幌で、それ以外の事件(労使紛争)も札幌が多いです。事件の資料読込以外は、じっくり色々な本を読みます。

これは、高校の時の汽車通学の時からの習慣です。ボーとしてるのは、時間、人生を無駄にしていることで、私には考えられない(あり得ない)ことです。

移動中は、携帯も出なくてよいし、来客もありません。ゆっくり本を読める、私にとって至福の時間です。ゆえに札幌等の移動は、JRでも良いし、時間があればバスでもOKです。それだけ、沢山の時間、本が読めます。

今日の読書の本はまず、「ビジネスガイド」です。社会保険労務士向けの専門誌で、仕事に非常に役に立ちます。最も重要な本です。
次に、「中央労働時報」です。全国の委員の参考文章、全国の労働委員会で扱った事件の概要、関連の法律、判例、委員の働きかけ、事件の結果等が掲載されていて、参考になります。但し、超専門的な本で、高めの本です。

今日読んだ本の最後は、プレジデントです。定期購読をしていて、月2回、送られてきます。ご存知の通り、ビジネス書です。実用的で、楽しい本です。最新号は「年収300万父さんは、なぜリッチなのか」です。

私の読書は、多くが仕事に直結しています。「これは、あの会社に役立ちそうだ」「これはあの社長に教えてあげたら喜びそうだ」といった具合です。常に、お客さんのお役に立てることを考えています。



主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、上富良野町、
中富良野町、深川市、滝川市、砂川市、岩見沢市、赤平市、芦別市、
奈井江町、留萌市、紋別市、東川町、東神楽町、和寒町、剣淵町、下川町、
美深町、及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定


前の7件 次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所